身体に美味しい文化講座」カテゴリーアーカイブ

「第54回身体に美味しい文化講座 …今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」レポート

【「第54回身体に美味しい文化講座 …今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」レポート】

2024年7月30日、沖縄三線にぴったりの暑さの中、タケシィのライブが行われました。


お馴染みの沖縄の曲やら、沖縄伝統音楽。
手拍子や掛け声でお客さんたちを巻き込みながら、沖縄らしい元気な曲が一杯です。
最後はタケシィの唄声に合わせ、会場は踊りの渦!
やはり、沖縄の歌と言ったら踊らなくちゃ、ですね。

一汗かいた後は、おかどめぐみこによる沖縄料理の宴。


スヌイのウサチ―
(もずくときゅうりともやしのあえもの)


麩チャンプルー
(めぐたま名物 沖縄麩と豚肉の炒め物)


シブインブシー
(冬瓜の味噌煮込み)


チキナ―タシャー
(からし菜と豆腐の炒め物)


ゴーヤのサラダ
(ゴーヤと赤玉ねぎのサラダ)


フーチーバージューシー
(ヨモギ入り炊き込みご飯)


島豆腐とアーサー汁
(島豆腐とヒトエグサの汁)


塩黒糖とかめせんべい

泡盛  宮里 春雨カリー 30度  
飲みやすさ・味わいに定評。カリーとは「めでたい」などの意。

沖縄の歌とご飯、すっかり気分は沖縄になった一夜でした。
タケシィさん、お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

第53回 身体に美味しい文化講座 金 大偉 満洲民族のルーツをたどる[1] ☆究極の満洲シャーマニズムの集大成映画『天空のサマン』☆レポート

【第53回 身体に美味しい文化講座
金 大偉 満洲民族のルーツをたどる[1]
☆究極の満洲シャーマニズムの集大成映画『天空のサマン』☆レポート】

2024年5月19日、「第53回 身体に美味しい文化講座  金 大偉 満洲民族のルーツをたどる[1]☆究極の満洲シャーマニズムの集大成映画『天空のサマン』☆」が開かれました。


金 大偉監督の父のルーツである満州民族のルーツをたどる映画『天空のサマン』。
この映画で金さんは、なんと監督・音楽・撮影・製作と、四役も務めています。
天地人を結ぶ、満州族の魂を描こうとするこの作品の細部にまで。彼の想いの詰まっています。


上映の後は、金さんから、映画作りのエピソード、そして、中国の満州シャーマニズムの現状をお話いただきました。

第2部は、店主のおかどめぐみこより満洲料理の時間です。

料理の説明をするおかどさん、

◆東北大拉皮(東北板春雨の胡麻ソース和え)

◆豚肉水餃(豚肉の水餃子)

◆突椒土豆絲(ジャガイモ細切り唐辛子炒め)

◆干炸秘制小拝(特製タレ漬けスペアリブの唐揚げ)

◆醤茄子(茄子の東北味噌炒め)

◆小白菜西紅柿疱塔湯(トマトと白菜の満洲名物すいとん)

◆馬拉糕(マーラカオ 中華蒸し菓子)

心に残る映画と、お料理の夕べ。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
そして、金さん、いい映画でした。太鼓のリズムがまだ耳に残っています。いろいろありがとうございました。

次回の 「身体に美味しい文化講座」は
「第54回身体に美味しい文化講座
…今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」

日時:2024年7月28日(日)
  スタート 15:30~(受付17:00~)
会費:5,500円(演奏と沖縄料理)
場所:恵比寿/写真集食堂 めぐたま 
   東京都渋谷区東3-2-7
   https://megutama.com
演奏・唄:タケシィ
料理人 :おかどめぐみこ
要予約:お問い合わせは
畠中 lhasa-h@ezweb.ne.jp
   めぐたま      
   megutamatokyo@gmail.com

*写真/畠中恵子

[第52回 身体に美味しい文化講座 雅楽と料理を楽しむ夕べ【10】  華やかなりし奈良・天平時代~大仏建立と雅の世界] レポート

[第52回 身体に美味しい文化講座 雅楽と料理を楽しむ夕べ【10】  華やかなりし奈良・天平時代~大仏建立と雅の世界] レポート

2024年3月30日に行われた「第52回身体に美味しい文化講座」は、毎年一回のお楽しみ、雅楽の登場、「雅楽と料理を楽しむ夕べ【10】  華やかなりし奈良・天平時代~大仏建立と雅の世界」です。

まずは、三田先生による、分かりやすく面白い雅楽のお話。


三田徳明さん率いる三田徳明雅楽アンサンブルの天平の雅楽の演奏。

そして、特別に舞っていただいた上半身が人で下半身が鳥の迦陵頻(かりょうびん)の舞い。


●「蘇(そ)」 
牛乳を、弱火で、気長に煮詰めたもの。


●「鰊のきたひ鼓漬け、鰹の生ぶし」
「きたひ」は乾燥したもの。「鼓」は味噌の前身。豆を発酵させたもの。


●ししくしろ(家猪の串焼き)
「しし」は肉、「くしろ」は串。肉の串焼き。


●荷根(はちすね、蓮根)と大根と山芋の煮物
調味料(めぐり)をつけて、食べる。


*調味料(めぐり) 
塩•酒•酢•醤(ひしお)


★若菜のひたし 


★水葱(なぎ)の羹(あつもの)


★あらめのかしき飯 
「あらめ』海藻の一種。「かしく」は炊くの意味。


★唐菓子 桂心 
「八種の唐菓子(やくさのからくだもの)」より。
桂心は米粉やもち粉等にシナモンを練りこんだ揚げ菓子。
  
来年も、また3月頃にやります。是非、間近で聞く雅楽と、三田先生のお話、楽しみにお越しくださいませ。

「第51回 身体に美味しい文化講座 黒川妙子の楽しい韓国舞踊 ☆呼吸が見える!韓国伝統リズムの世界を体験♪♪♪☆」レポート

【第51回 身体に美味しい文化講座
 黒川妙子の楽しい韓国舞踊
 ☆呼吸が見える!韓国伝統リズムの世界を体験♪♪♪☆】

伝統舞踊研究家の黒川妙子さんをお招きして、韓国舞踏についてのお話と実演をしていただきました。伝統音楽のリズムにのって様々な美しい小物の数々と素敵な衣装!なんと、それぞれの曲に合わせて、黒川さんが早変わり。衣装が違うんです。その数、なんと4種類! もちろん小道具が違います。どれも華やかできれい!

そして2部は、めぐたまのおかどめぐみこが作る韓国料理を味わいます。

昆布のジョン

菜の花のナムル

プルコギ

参鶏湯

干し柿巻

コーン茶

華やかな衣装と、太鼓のリズム、体が温まる韓国料理のいろいろ‥‥‥‥。
韓国の元気をもらった楽しいひと時でした。

次回の「身体に美味しい文化講座」は、お待ちかねの三田徳明先生の雅楽です。題して「雅楽と料理を楽しむ夕べ【10】華やかなりし奈良・天平時代~大仏建立と雅の世」。詳しくは下記のチラシに。
雅楽ちらし

身体に美味しい文化講座…癒しのハーピスト・彩愛玲レポート

【「第49回身体に美味しい文化講座…癒しのハーピスト・彩愛玲(SaiAiling)の世界【2】…
グランドハープが奏でる台湾茶葉のメロディー世界」レポート】

台湾にルーツを持つ癒しのハーピスト・彩愛玲さんのめぐたま2回目の演奏会は、長年にわたり植物による作曲を続ける藤枝守先生(九州大学名誉教授)の作品から、台湾茶葉の《植物文様》をグランドハープで奏でます。
他にみなさまに馴染みのある幾つかの曲も登場。


お話しと演奏の後は、おかどめぐみこによる台湾茶葉料理の数々が登場です。

*茶葉香蛋(ツアーイエー・シャンタン) プーアール茶の香り玉子

*茉莉(モーリー)香(シャオ)毛(マオ)豆(ドウ) ジャスミンの香り枝豆

*生菜貝雲吞(シェンツアイペイ・ユントン) 龍井茶スープワンタン

*清蒸烏龍鶏翅(チンジュン・ウーロン・ジーツー)手羽先の烏龍茶香り蒸

*翡翠凍(フェイツウイ・ドン・)冬瓜(ドングワ)つめた~い冬瓜の烏龍茶煮

*普洱(プーアル)茶(ツア・)蒸(ジュン)飯(ファン) 豚肉とザーサイのプーアル茶ご飯

* 普洱(プーアル)茶(ツア・)凍(ドン)露(ルー) 普洱茶ゼリー、キャラメルソース