2016年2月– date –
-
宮川隆のサイエンスカフェ15 「免疫力」についてホントの事を知ろう
宮川隆のサイエンスカフェ15 「免疫力」についてホントの事を知ろう 免疫力って、生まれながらに、決まっているの? 免疫力が上がるって、どういう事なの? 免疫力が下がると、何が起きるの? どうすると免疫力は上がるの? 上がる食べ物はあるの? 免疫... -
飯沢耕太郎と写真集を読むvol.21 肖像写真集を読む/ナダールとザンダーを中心に
飯沢耕太郎と写真集を読むvol.21 肖像写真集を読む/ナダールとザンダーを中心に 「このところ、日本の写真家たちの写真集を読んできましたが、今回は少し趣向を変えて肖像写真というジャンルを取り上げます。19世紀に古典的なポートレートの様式を確立... -
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎21
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎21 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきま... -
御厨貴+ときたま「コトバの愛人放談」3
御厨貴+ときたま「コトバの愛人放談」3 5月、10月と2回やって、好評だった、御厨貴さんと、ときたまの放談の第3弾。 前回は、ときたまの誕生日だったので、4月の御厨さんのお誕生日にもやろうということになりました。 ときたまは、実は、御厨さんと... -
渋谷恵比寿スナップ散歩2 お花見スナップ散歩
渋谷恵比寿スナップ散歩2 お花見スナップ散歩 「お花見の季節、渋谷と恵比寿を散歩しながら、スナップ写真を撮ってみませんか? カメラはスマホでOK。 あとで画像をパソコンに送ってもらって編集し、上映しながら僕が講評します。 やってみるとよくわか... -
第8回身体に美味しい文化講座 韓国薬膳の健康シリーズ「肝」 季節の変化に合わせて身体の中から健康になりましょう!
第8回身体に美味しい文化講座 韓国薬膳の健康シリーズ「肝」 季節の変化に合わせて身体の中から健康になりましょう! 初春から夏に向かって「肝」の活性を促す薬膳のお話と料理の数々を体験してみませんか? 1997~2001年までの韓国在住中に学んだ韓国... -
宮川隆のサイエンスカフェ14 「デトックスと毒」についてホントの事を知ろう
宮川隆のサイエンスカフェ14 「デトックスと毒」についてホントの事を知ろう デトックス、すなわち解毒はどうして大切なの? いらないものだけがデトックスできるの? 添加物が気になるんだけど、どうしたらデトックスできるの? デトックスにいい食べ物... -
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎20
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎20 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきま... -
飯沢耕太郎と写真集を読むvol.20 植田正治2
飯沢耕太郎と写真集を読むvol.20 植田正治2 今回は「飯沢耕太郎と写真集を読む!」は植田正治さんの2回目の会を開催します。前回はフランスで刊行された写真集『shōji ueda』(Chose Commune)の話題を中心に、彼の前半生を辿りましたが、いよいよ『童暦... -
写真集食堂めぐたま2周年記念パーティ!!レポート
2月20日、5時から、めぐたま2周年パーティをやりました。 60人を超す方にお集り頂き、本当に楽しい一時でした。 飯沢さんが乾杯の御発声。 これはその後、拍手してるところ。 ご飯も色々。 なんですけど、おしゃべりに夢中で、全部のお料理とれませ... -
写真集を語り尽くす! Vol.9 ゲスト/熊谷聖司さんレポート
2月14日、写真家の熊谷聖司さんをお迎えして、写真集を語り尽くす、おこないました。 熊谷聖司さんのサイト http://www.kumagaiseiji.com 飯沢耕太郎さんを聞き手に、熊谷さんの写真集を前に、話が始まります。 今まで出た写真集、参考資料の他の人の写... -
めぐたまキットパスミラーギャラリー参加記念 西村公一さんのハートなライブペインティング&コースター作りレポート
めぐたまキットパスミラーギャラリー参加記念 西村公一さんのハートなライブペインティング&コースター作りレポート バレンタインデー、2月14日に「」めぐたまキットパスミラーギャラリー参加記念 西村公一さんのハートなライブペインティング&コースタ...
12