-
ゴールデンウイーク休業のお知らせ
【ゴールデンウイーク休業のお知らせ】 写真集食堂めぐたまは 2025年4月28日(月)から5月6日(火)まで、お休みさせていただきます。 2025年5月7日(水)12:00 お昼ご飯より、平常通り営業いたします。 どうぞよろしくお願いいたしま... -
4月17日(木)は13時30分からの営業になります。
【4月17日(木)は13時30分からの営業になります】 2025年4月17日(木)は昼食時貸切のため、13時30分からのの営業となります。 -
宮川隆のサイエンスカフェ72 「身近にあふれる危ない化学物質」についてホントのことを知ろう】
宮川隆のサイエンスカフェ72 「身近にあふれる危ない化学物質」についてホントのことを知ろう】 身近にはさまざまな化学物質があふれています。 最近テレビなどでも化学物質に関係した事故や災害、はたまた殺人事件なども耳にします。 最近化学物質の規... -
5月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎100
【5月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎100】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考... -
『ポパイ No. 937 Hello, Tokyo! 僕の東京探訪記。』に載りました。
【『ポパイ No. 937 Hello, Tokyo! 僕の東京探訪記。』に載りました。】 2025年4月9日発売のポパイ5月号、『ポパイ No. 937 Hello, Tokyo! 僕の東京探訪記。』(マガジンハウス 980円)掲載されました。 「海外の常連さんたちが好きな東京。のページで... -
キットパス20周年&「めぐり+めぐたまキットパスプロジェクト」15周年&『キットパス美術館』出版記念&めぐたま11周年パーティのレポート
2025年3月30日に開かれた「キットパス20周年&「めぐり+めぐたまキットパスプロジェクト」15周年『キットパス美術館』出版記念&めぐたま11周年パーティ」(長い名前です。まあ、めでたさが何倍もあるということでお許しを)の様子、レポート... -
第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…
【第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…】 縄文ちらし2025 -
「第58回 身体に美味しい文化講座 …雅楽と料理を楽しむ夕べ[11]… ☆平安王朝の雅楽」レポート
【「第58回 身体に美味しい文化講座 …雅楽と料理を楽しむ夕べ[11]… ☆平安王朝の雅楽」レポート 2025年3月22日に行われた「第58回 身体に美味しい文化講座 …雅楽と料理を楽しむ夕べ[11]… ☆平安王朝の雅楽」。 今回も、大入りのお客様でした。 ま... -
4月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎99
【4月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎99】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら... -
宮川隆のサイエンスカフェ71 「放射線利用の最前線」についてホントのことを知ろう
【宮川隆のサイエンスカフェ71 「放射線利用の最前線」についてホントのことを知ろう】 放射性医薬品って聞いたことありますか? 「がん」や「認知症」の救世主って言われているんです。 なぜ、がんや認知症の救世主なのでしょうか? どうやってがんをやっ... -
落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第21回 入船亭扇橋師匠
【落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第21回 入船亭扇橋師匠】 ついこの前、真打になったと思ったら、 もう3年目の入船亭扇橋師匠。 実力、人気のバロメーターである 寄席でのトリを務める機会も増えて来ました。 二部はめぐたまのおかどめぐみこに... -
泉鏡花きのこ文学 朗読と蓄音機の夜
【泉鏡花きのこ文学 朗読と蓄音機の夜】 飯沢耕太郎編『泉鏡花きのこ文学集成』(作品社)にちなみ、前尾津也子の朗読と、飯沢耕太郎による解説、おやびん佐藤が演奏する手回し式蓄音機。そして、写真集食堂めぐたまによるきのこ料理を楽しむ夕べです。 ...