2014年10月– date –
-
写真集を読む
「飯沢耕太郎と写真集を読む Vol.7牛腸茂雄の写真集」 講座レポ
すっかり秋も深まり、肌寒くなってきましたね。 月に一度、日曜の朝にじっくりと写真集を読む時間。 10月26日の「飯沢耕太郎と写真集を読む」 第7回の今月のテーマは「牛腸茂雄の写真集」でした。 これまで、この講座では光画、VIVO、PROVOKEといった写... -
食べる(催し)
「onときたま@湯川村」上映+一日湯川村DAY+ときたま還暦祭 レポート
福島ヴィエンナーレ2014〜気〜 「onときたま@湯川村」上映+一日湯川村DAY+ときたま還暦祭 レポート ときたまのサイトに載っています。 みてね。 http://tokitama.net/wp/wp-admin/post.php?post=2262&action=edit -
お知らせ
石原悦郎×飯沢耕太郎「1985-2014 写真の〈現場〉から」
石原悦郎×飯沢耕太郎 「1985-2014 写真の〈現場〉から」 『1985/写真がアートになったとき』(粟生田弓/小林杏編著、青弓社)刊行記念 『1985/写真がアートになったとき』でとりあげた、日本初の写真美術館=つくば写真美術館が開館した1985年以降、写... -
きのこ(告知)
「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」
●「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」のお知らせ 渋谷区恵比寿のご近所同士「写真集食堂めぐたま」と「Earth & Salt」は、「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」を開催します。食べる、見る、聴く、つくる、読むなど、いろいろな角度からきのこの不... -
きのこ(告知)
きのこトーク&パーティ「アッと驚くきのこアート」
●きのこトーク&パーティ「アッと驚くきのこアート」 11月1日(土)19:00~ 会場・予約:めぐたま 一般 4500円 /学生 3000円 現代美術から写真まで、きのこアートの魅力について熱く語り合います。新刊の『増殖・少女系きのこ図鑑』(... -
きのこ(報告)
めぐたまキットパスミラーギャラリーvol3「にじをこえて」by鈴野麻衣さん
めぐたまキットパスミラーギャラリーvol3「にじをこえて」by鈴野麻衣さん 昨日、めぐたまキットパスミラーギャラリーが模様替え、新しい秋らしい絵にかわりました。 めぐたまキットパスミラーギャラリー(活動の真ん中編に出ています) http://megutama.co... -
お知らせ
本日、10月13日の営業時間変更のお知らせ
本日、台風が接近してきているので、 勝手ながら午後3時30分ラストオーダー、4時閉店にさせていただきます。 いらっしゃろうとおもっていた方、ごめんなさい。 皆様も、お気をつけてお過ごしくださいませ。 よろしくおねがいいたします。 なお、明日14日(... -
古本市(告知)
「恵比寿七福 めぐたま古本市」
「恵比寿七福 めぐたま古本市」 2014年10月11日(土)~11月9日(日) 読書の秋です。写真集食堂めぐたまでは「恵比寿七福 めぐたま古本市」をやります。 七福七店による選りすぐりの本達が集合まります。掘り出し物も色々あります。 飯沢さんも2冊ある写... -
お知らせ
写真で恵比寿をめぐる旅
めぐたまが恵比寿文化祭に参加します。 「恵比寿文化祭2014」 10/11(土)~13(祝)恵比寿ガーデンプレイスで開催 http://gardenplace.jp/webflyer/shared/140919/#page=1 飯沢さんがナビゲートして、恵比寿の写真スペースを巡ります。 めぐたまでお茶も... -
催し告知
「onときたま@湯川村」上映&一日湯川村DAY&ときたま還暦祭
福島ビンナーレ2014 〜氣〜@写真集食堂めぐたま 「onときたま@湯川村」上映&一日湯川村DAY&ときたま還暦祭 10月18日(土) 9:30〜22:00 写真集食堂めぐたま https://megutama.com コトバのアーティストときたまが撮り続けているコトバを巡る映像「o...
1