2016年7月– date –
-
アルゼンチンの写真家セレステ・ウレアガさんを囲む会
アルゼンチンの写真家セレステ・ウレアガさんを囲む会 昨年アルゼンチンロックのミュージシャンをテーマにした写真展を開催し、「ロックは生き方!反逆心、戦い、壁を打ち破る…それは音楽を越えた概念です」と語っていたアルゼンチンの写真家セレステ・ウ... -
貴乃花親方考案・監修 貴流運動法 シコアサイズとちゃんこの会3
貴乃花親方考案・監修 貴流運動法 シコアサイズとちゃんこの会 内田英利さんによるシコアサイズの講座です。 運動不足の人からより体を鍛えたい人まで,誰にでも効果があるエクササイズです。 *年齢は12歳以上の方を対象とします。妊娠中の方は、医師の... -
飯沢耕太郎と写真集を読む vol.25 星野道夫と自然写真家たち
「飯沢耕太郎と写真集を読む vol.25」星野道夫と自然写真家たち 星野道夫さんが不慮の事故で亡くなってから、早いもので20年経ちました。8月〜10月には「没後20年特別展 星野道夫の旅」が松屋銀座を皮切りに全国各地で開催されます。1980〜9... -
宮川隆のサイエンスカフェ19 「検査値」についてホントのことを知ろう
宮川隆のサイエンスカフェ19 「検査値」についてホントのことを知ろう 健康診断で、検査する項目って、どうやって決まってるの? 検査値は何を意味するの? 検査値はどうすると変化するの? 検査値が正常でないと、どうして病気になるの? 宮川隆さん... -
飯沢耕太郎と写真集を読むvol.24 「トークと鑑賞で一日キャメロンDAY」講座レポ
飯沢耕太郎と写真集を読むvol.24 「トークと鑑賞で一日キャメロンDAY」講座レポ 写真評論家の飯沢耕太郎さんのレクチャーにより写真の味わい方を学ぶことのできる大人気連続講座『写真集を読む』第24回が、7月17日(日)に開催されました。 今回の「... -
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎25
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎25 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきま... -
「ラ・ガシイ写真フェスティバルの話を聞く会」のレポート
土田ヒロミさん達を迎えて「ラ・ガシイ写真フェスティバルの話を聞く会」レポート 7月16日、フランスのブルゴーミュ地方の村、ラ・ガシイで行われている屋外フォトフェスティバルの報告会を開催しました。 今回の特集の一つが海でした。 ゲストに出品作... -
宮川隆のサイエンスカフェ18 「栄養」についてホントのことを知ろう
宮川隆のサイエンスカフェ18 「栄養」についてホントのことを知ろう バランスのいい栄養って、どういうものなの? 人によって、必要な栄養って違うの? 同じモノ食べても、とり方によって栄養価って違うの? 食べ物の栄養って、どうやって分析している... -
第2回シコアサイズとちゃんこの会レポート
7月3日に行われた「貴乃花親方考案・監修 貴流運動法 シコアサイズとちゃんこの会」レポートです。 お天気がいいので、窓を開け放ち、気持ちのいい(でもちょっと暑い)めぐたまで、朝からシコアサイズやりました。 ゆっくり、お尻を引いて腰を下ろす... -
第10回身体に美味しい文化講座 江戸東京野菜を江戸料理で食す レポート
7月2日、第10回 身体に美味しい文化講座 江戸東京野菜を江戸料理で食す 行われました。 まずは、編集者で江戸東京野菜コンシェルジュの資格を持つ高秀章子さんが江戸東京野菜について説明。 めぐたまで使っているお米のピロール農法を指導してくれ...
1