月別アーカイブ: 2022年7月

ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎76

ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎76

写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきます。
作品点数や大きさには特に制限はありませんが、時間の関係で、あまり多すぎる場合には全部見切れないこともあります。他者の作品を見ることもとても大事なので、ポートフォリオを持参されない方も参加可能です。完成度の高さよりも、思い切って自分のやりたいことを表現している作品を期待しています。(飯沢耕太郎)

講師 飯沢耕太郎
日時 9月18日(日)9:30~11:30
料金 3100円(三年番茶付き) 学生割引 1600円(三年番茶付き)
定員 8名

*講座の終了後、ご希望の方は飯沢さんを囲んでの昼食が食べられます。1650円。受付でお申し込みください。

* お申し込み megutamatokyo@gmail.com
*たまにメールが届かないことがあります。3日以内に返信がない場合、お手数ですが再度メールくださいませ。
*前日、当日のキャンセルは準備の都合上キャンセル料をいただきます。

【第42回 身体に美味しい文化講座 相馬淳子のラオス便り! 天然染料・シルクを使った美しいラオスの手織物のお話し」延期のお知らせ】

【第42回 身体に美味しい文化講座
相馬淳子のラオス便り!
天然染料・シルクを使った美しいラオスの手織物のお話し」延期のお知らせ】

2022年7月23日(土)に開催予定の「第42回 身体に美味しい文化講座
相馬淳子のラオス便り!
天然染料・シルクを使った美しいラオスの手織物のお話し」は、
新型コロナの感染拡大を受け、延期にいたします。
開催日が決まり次第、ブログ、FBなどでお知らせいたします。

直前にお知らせとなり、申し訳ございません。
皆様にはくれぐれもご自愛くださいますように。

お問い合わせ : ㈱ラサ/畠中 lhasa@titan.ocn.ne.jp 090-4425-4263

「元貴乃花親方考案・監修 貴流運動法 シコアサイズとちゃんこの会 31」延期のお知らせ

【「元貴乃花親方考案・監修 貴流運動法 シコアサイズとちゃんこの会 31」延期のお知らせ】

2022年7月16日(土)に開催予定の「元貴乃花親方考案・監修 貴流運動法 シコアサイズとちゃんこの会 31」は、
新型コロナの感染拡大を受け、延期にいたします。
開催日が決まり次第、ブログ、FBなどでお知らせいたします。

直前にお知らせとなり、申し訳ございません。
皆様にはくれぐれもご自愛くださいますように。

【落語と江戸料理の会  めぐたま寄席 第13回 春風亭柳枝師匠 レポート】

【落語と江戸料理の会  めぐたま寄席 第13回  春風亭柳枝師匠 レポート】

3度目の正直でやっと開催できためぐたま寄席。
お休みしている間に、正太郎さんは真打ちに。名前が柳枝さんと変わりました。


まず、二席。柳枝師匠をお招きしてのめぐたま寄席は大入り!

落語の後は、2部の江戸料理の会。
今回はおかどめぐみこが、柳枝さんの柳にちなんだ江戸料理をみつけてきました。


*ウエルカム おにぎり お赤飯 
遅ればせの真打昇進おめでとうございます


*柳ばや(やなぎばや) 
「料理早指南・当流節用料理大全」より。
形 が 柳 の 葉 に 似 て い る 柳 魦 ( や なぎはえ)を叩いて丸めて揚げます。魦はイサザのこと。 やなぎはえ(柳栄)とは、めでたや、めでたや。


*柳に毬(やなぎにまり)
「料理物語」より。
「料理物語」に「つまみ菜にさといもいるる也」と出てきます。「当流節用料理大全」「料理早指南」にも掲載される江戸時代の人気の汁物料理です。柳枝さんの柳にちなんで選びました。前日が七夕でしたので、ソーメンを添えてみました。


*玲瓏豆腐(こおりとうふ)
「豆腐百珍奇品」より。
豆腐を寒天で固めた、涼味ある料理。三杯酢でも黒蜜でもおいしい一品。


*鶏の味噌松風焼
「料理山海集」より。
お祝いの重箱に必ず入る料理。
「うるの粉四合砂糖八拾匁みそ100匁右のうちへ醤油少し入れよくむしつけ合平めて布目を付上下よりやききりてもちゆへし」とある。


*冬瓜のもろこしあんかけ
「八百善料理通」より。
トウモロコシと豆乳でポタージュのようなあんを作ります。当時はかなりハイカラな料理だったと思われます。


*小鮎飯
「素人庖丁」より。
江戸時代人気の鮎料理。当時は多摩川の鮎を鮮度よく運ぶのために鮎飛脚も登場!当日は九頭竜川の天然鮎で。


*豆飴(古今名物御前菓子秘伝抄)
黄な粉(州浜粉)と水飴でつくる、いわゆる州浜(すはま)。うぐいす粉で柳の葉のような色と形に。

*麦湯

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
久しぶりのめぐたま寄席。柳枝さん、ありがとうございました。お越しいただいた皆様も感謝です。
落語を聞いて、江戸料理を食べる会、これからも続けて行きます。
次回の予定は、決まり次第、お知らせします。

そうそう、めぐたま寄席は4人の二つ目さんにお願いしています。
去年、柳枝さんが真打ちに。
そして、めでたいことに、残りの3名がこの秋に真打ちになります。めでたやめでたや。