月別アーカイブ: 2019年5月

宮川隆のサイエンスカフェ52 「統計」についてホントのことを知ろう

宮川隆のサイエンスカフェ52
「統計」についてホントのことを知ろうvol2

サイエンスカフェ2度目の登場の「統計」。

統計って、実は最近はやりの人工知能の元になっているんだって?

統計を知っていると、保険やギャンブルに役に立つんだって?

企業はビッグデータをもてあましているので、統計ができる人は今後重宝されるらしい。

薬の効き目とかも統計で把握できるんだって?

宮川隆さんが知っているようで、知らないことも多い「統計」について、科学的にわかりやすく楽しく、話します。

質問は、ご飯タイムに何なりと。

日時 
6月23日(日)
10:00〜13:00

3500円 (お話と一汁三菜ランチ付)

<講師情報>
宮川 隆(みやがわ りゅう)名古屋市立大学薬学部卒業、南カリフォルニア大学(USC)国際薬学臨床研修修了、東京大学大学院理学系研究科修了
薬剤師、理学博士のほか10種類くらいの資格を持つ。
現在は、東京大学医学部附属病院 放射線科 核医学部門  助教&「放射性医薬品の管理責任者」、環境省「原子力災害影響調査等事業」メンバー、日本アイソトープ協会 放射線取扱主任者講習・作業環境測定士講習講師、リクルートメディカルキャリアコラム執筆など
本業の合間に、わかりやすくサイエンスを伝える活動に力をいれている。

* お申し込み megutamatokyo@gmail.com

*たまにメールが届かないことがあります。3日以内に返信がない場合、お手数ですが再度メールくださいませ。

写真集を語り尽くすVol.15 石井正則さんと「駄カメラ」を語り尽くす!

石井正則

写真集を語り尽くすVol.15
石井正則さんと「駄カメラ」を語り尽くす!

 俳優、ナレーターなどで活躍する石井正則さんは、写真の趣味でも有名です。
石井さんが昨年出版した『駄カメラ大百科』(徳間書店)は、3000円以内で購入した「駄カメラ」への愛と情熱があふれる好著でした。
痒い所に手が届くような解説の文章もさることながら、そこに掲載された石井さん撮影の作例写真も素晴らしいものです。
今回の「写真集を語り尽くす」では、その石井正則さんをゲストにお迎えし、「駄カメラ」について、写真についてとことん語っていただきます。「絶対おススメ!」の企画ですので、ぜひ足をお運びください。(飯沢耕太郎)

IMG_0262

石井正則さんからのコメント
『 拙著「駄カメラ大百科」は、悲しいことに「捨て値」のようになってしまっている「フィルムカメラ」を、逆に「駄菓子のように懐かしく、安価に気軽に楽しもう」ということで「たくさんの方にフィルムカメラに触れてほしい」と書かせていただいた本です。
なので「カメラ」の話にはなっても「写真」の話にはほとんどなりませんでした。
そんな中、飯沢さんが「この本の写真がいい」「写真の話をしましょう」と嬉しい言葉をいただき実現したのがこのイベントです。
飯沢さんが「写真」の角度からこの本を斬ってくれます!
「安価なカメラでも、こんなに撮れる!」
あなたの写真生活に新たな視点が生まれるかもしれません!
みなさまぜひに!』

6月30日(日)

10:00~11:30

ゲスト 石井正則さん
聞き手 飯沢耕太郎

2500円(三年番茶付き) 学生割引 1500円(三年番茶付き)

場所 写真集食堂めぐたま
渋谷区東3−2−7-1F(恵比寿駅 徒歩7分)
03-6805-1838

* お申し込み megutamatokyo@gmail.com

*たまにメールが届かないことがあります。3日以内に返信がない場合、お手数ですが再度メールくださいませ。

飯沢耕太郎の写真集を読む44 「結成60周年! VIVOの写真集を再読する」

IMG_7941

飯沢耕太郎の写真集を読む44 「結成60周年! VIVOの写真集を再読する」

1959年、東松照明、奈良原一高、川田喜久治、細江英公、佐藤明、丹野章という1930年前後に生まれた写真家たち6人が、エスペラント語で「生命」を意味するVIVOという名前のグループを結成しました。

今年(2019年)は、まさにその60周年の記念すべき年になります。VIVOの写真家たちが日本の写真史に印した大きな足跡はいうまでもありませんが、写真集という観点から見ても彼らの活動は画期的なものです。

今回は、東松照明『〈11時02分〉NAGASAKI』、奈良原一高『ヨーロッパ・静止した時間』、『スペイン・偉大なる午後』、川田喜久治『地図』、細江英公『鎌鼬』といった写真集を読み解きながら、写真家とデザイナーとの輝かしい共同制作が開始されたVIVOの時代をふり返ります。ぜひ足をお運びください。(飯沢耕太郎)

5月26日(日)

10:00~11:30

2500円(三年番茶付き) 学生割引 1500円(三年番茶付き)

場所 写真集食堂めぐたま

* お申し込み megutamatokyo@gmail.com

*たまにメールが届かないことがあります。3日以内に返信がない場合、お手数ですが再度メールくださいませ。

ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎50

ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎50

写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきます。

作品点数や大きさには特に制限はありませんが、時間の関係で、あまり多すぎる場合には全部見切れないこともあります。他者の作品を見ることもとても大事なので、ポートフォリオを持参されない方も参加可能です。完成度の高さよりも、思い切って自分のやりたいことを表現している作品を期待しています。(飯沢耕太郎)

講師 飯沢耕太郎

日時 6月29日(土)

9:30~11:30

料金 3000円(三年番茶付き)
学生割引 1500円(三年番茶付き)
定員 8名

* お申し込み megutamatokyo@gmail.com

*たまにメールが届かないことがあります。3日以内に返信がない場合、お手数ですが再度メールくださいませ。

*前日、当日のキャンセルは準備の都合がありますので、キャンセル料をいただきます。

ランチ
飯沢さんと一緒にランチを食べる方は事前にお申し込みいただけると嬉しいです。
ランチ1500円。

ウリポのことばあそび@めぐたま1レポート

DSC05133のコピー

ウリポのことばあそび@めぐたま1レポート

2019年5月12日に行われた「ウリポのことばあそび@めぐたま1」
めぐたまで新しく始めた子供と一緒に楽しめる、ことばあそびの会です。

アラマせんせいを演じるのは赤い服を着ているさとうまりこさん。
緑の服の尚実さんも子分として登場。
お二人とも、ウリポ・はせ・カンパニーのメンバーです。
中央に座るのは、げんごろう。

ウリポ・はせ・カンパニーはことばパフォーマー・はせみつこさんの活動を引き継ぎ、ことばあそびに関わり続けている、「ことば」から「音」を取り出し、肉声で観客に届ける会です。

ウリポ・はせ・カンパニーについては下記に詳しくあります。
http://ulipo-hasse.com

さて、10時30分、いよいよ始まり。
谷川俊太郎さんの詩を声を出して楽しみます。
歌の作曲は谷川賢作さんです。

IMG_0235

DSC05144のコピー

「あいうえお体操」。
あいうえおを言いながら、体操します。
それぞれの行ごとに、テーマがある楽しい動きです。
何度も繰り返しているうちに、初めての子供達も、少しずつできるようになりました。
大人も一緒にやってみます。

DSC05157のコピー

「「あ」で遊ぼう」。
あいうえおボールを使って遊びます。
今回使ったのは「あ」と「お」のボール。
子供一人一人と対話しながら進んでいきます。

DSC05163のコピー
からだあそび。「とんとんとん」、「ユーラユラ」、「グーパー」。
お母さんやアラマせんせいや子分と一緒に、声を出しながら体を動かします。

次は詩「きりなしうた」。

続いて「すきときらいのうた」、そして「じゃあね またね はなめがね」。
子どもたちと一緒に、歌いながら踊ります。
(ごめんなさい、うまく写真が撮れませんでした)

IMG_0248

最後は。
「アラマせんせいのテーマ」でお別れです。

あっという間の1時間。
子供達も驚くほど、集中して過ごしてくれました。

次回は6月15日(土)です。

毎回、少しずつ、初めてのことばあそびを取り入れます。
初めての方も、リピーターも大歓迎!
https://megutama.com/ウリポのことばあそび@めぐたま2/

お越しをお待ちしています。