写真集を語り尽くす(告知)– tag –
-
山田脩二 『日本村』島 出版記念トーク /飯沢耕太郎と写真集を語り尽くすvol.21
【山田脩二 『日本村』島 出版記念トーク /飯沢耕太郎と写真集を語り尽くすvol.21 】 このたび発刊された 写真集 カラー版『日本村』島2020-2024(発行:ぴあ)について、著者の山田脩二さんにお話しを伺います。御年85才を重ねる山田脩二さんは「... -
「飯沢耕太郎と写真集を語りつくす Vol.19 『黙想録—横谷宣』」レポート
「飯沢耕太郎と写真集を語りつくす Vol.19 『黙想録—横谷宣』」レポート 大変遅くなりました。2024年7月10日に開かれました「飯沢耕太郎と写真集を語りつくす Vol.19 『黙想録—横谷宣』」の様子をお伝えします。 この日のために名古屋から来られた... -
飯沢耕太郎と写真集を読み尽くす Vol.18 『フィリア―今道子』
飯沢耕太郎と写真集を読み尽くす Vol.18 『フィリア―今道子』 今道子さんは1980年ごろから、「食べ物」や「花」や「虫」などを使ってオブジェをしつらえ、それを写真で撮影して作品を制作・発表してきました。 その緻密で幻想的な作品世界は内外で高い評価... -
飯沢耕太郎の写真集を語り尽くす!Vol.17 山田脩二『新版 日本村 1960-2020』(平凡社、2020年)
飯沢耕太郎の写真集を語り尽くす!Vol.17 山田脩二『新版 日本村 1960-2020』(平凡社、2020年) 1960〜70年代、高度経済成長下のニッポンの津々浦々を撮影し、伝説の写真集『日本村 1969-79』(三省堂、1979年)を刊行して、高い評価を受けた山田脩二... -
写真集を語り尽くすVol.16 土田ヒロミの写真世界を読み解く
写真集を語り尽くすVol.16 土田ヒロミの写真世界を読み解く 7月の「写真集を語り尽くす」はゲストに土田ヒロミさんをお招きします。土田さんは1939年、福井県に生まれ、東京綜合写真専門学校卒業後、1971年に「自閉空間」で第8回太陽賞を受賞し... -
写真集を語り尽くすVol.15 石井正則さんと「駄カメラ」を語り尽くす!
写真集を語り尽くすVol.15 石井正則さんと「駄カメラ」を語り尽くす! 俳優、ナレーターなどで活躍する石井正則さんは、写真の趣味でも有名です。 石井さんが昨年出版した『駄カメラ大百科』(徳間書店)は、3000円以内で購入した「駄カメラ」への愛... -
飯沢耕太郎の写真集を語り尽くすVol.14 木村伊兵衛写真賞受賞者・岩根愛さんと受賞作『KIPUKA』を語る
飯沢耕太郎の写真集を語り尽くすVol.14 木村伊兵衛写真賞受賞者・岩根愛さんと受賞作『KIPUKA』を語る 本年度の第44回木村伊兵衛写真賞、は岩根愛さんの写真集『KIPUKA』(青幻舎)と写真展「FUKUSHIMA ONDO」(Kanzan Gallery)に決まりました。 岩根さん... -
写真集を語り尽くすvol.13 都築響一さんと語る電子書籍版写真集の可能性
写真集を語り尽くすvol.13 都築響一さんと語る電子書籍版写真集の可能性 幅広い視点を持つ編集者であり、写真家としても『TOKYO STYLE』、『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行』などを次々に発表して、1998年に第23回木村伊兵衛写真賞を受賞した都築響一... -
写真集を語り尽くす! vol.11 百々俊二さんの写真家魂!
写真集を語り尽くす! vol.11 百々俊二さんの写真家魂! 今回の「写真集を語り尽くす!」は、ゲストに竹芝のギャラリー916で写真家生活50年を振り返る個展「A LIFE 1968-2017」(7月7日〜9月10日)を開催する百々俊二さんをお迎えします。 百々さんは1947... -
写真集を語り尽くすVol.10「70年代と写真の青春時代」
写真集を語り尽くすVol.10「70年代と写真の青春時代」 スタイリストの中村のんさんが企画した写真集『70’ HARAJUKU』(小学館)が版を重ねています。原宿・セントラルアパート1Fにあった、若きクリエイターやモデルの溜まり場だった喫茶店レオンなど、あの... -
写真集を語り尽くす Vol.9 津田直さんの旅と写真
「写真集を語り尽くす Vol.9 津田直さんの旅と写真」 今回の「写真集を語り尽くす」は、ゲストに津田直さんをお迎えします。世界各地の辺境を旅しながら、人類の思考や宗教の起源を探り出す仕事をしてきた彼は、2014年に刊行された『SAMELAND』(POST)を... -
写真集を語り尽くすvol8 初沢亜利さん 「沖縄のこと。写真のこと」
写真集を語り尽くすvol8 初沢亜利さん 「沖縄のこと。写真のこと」 バグダッド、北朝鮮、東日本大震災の被災地、そして沖縄———初沢亜利は常に現代社会の矛盾が渦巻くインターフェイス(境界面)に身を置き、写真を撮り続けてきました。2013年以来、沖...
12