2019年4月– date –
-
第27回 身体に美味しい文化講座 …篠田るみのアーユルヴェーダ… 暑い夏を乗り切るための身体づくりのお話とお料理
インドを起源として世界へ広がっていった、心と身体のバランスを整えるアーユルヴェーダ。 本格的に始まる暑い夏を乗り切る方法を、アーユルヴェーダの健康術に沿って自律神経や身体を整える呼吸法・軽いヨガの動きなどを交えてアーユルヴェーダビューティ... -
筒井ともみの「料理というエロス。を、愉しもう」レポート
筒井ともみの「料理というエロス。を、愉しもう」レポート。 3月17日に行われた筒井ともみの「料理というエロス。を、愉しもう」のレポート、遅くなりましたがアップします。 まず初めは、筒井ともみさんとときたまのトーク。 料理とエロスについて話しま... -
ウリポのことばあそび@めぐたま2
ウリポのことばあそび@めぐたま2 「あ」だけで話してみよう! 「かっぱ」のダンス!早口ことば 競争ヨーイドン! ウリポの不思 議な体操「あい うえお体操」! あいうえおで 踊ろう! 声に出して からだはずんで ことばと遊んでみませんか? ことばあそびは... -
宮川隆のサイエンスカフェ51 「放射線治療最前線」についてホントのことを知ろう
宮川隆のサイエンスカフェ51 「放射線治療最前線」についてホントのことを知ろう ガン検査方法の人る、PETという言葉、近頃よく聞きます。でも、PETってなんなんだろう? 放射線治療はどんどん進んでいると言われてるが、これまでのものとどう違うんだろ... -
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎49
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎49 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきま... -
元貴乃花親方考案・監修 貴流運動法 シコアサイズとちゃんこの会17レポート
元貴乃花親方考案・監修 貴流運動法 シコアサイズとちゃんこの会17レポート 3月16日に行われたシコアサイズとちゃんこの会17も楽しく美味しいうちに終了しました。 まず、初めはシコアサイズ。 講師の内田英利さんの指導のもと、シコの動きを取り入れ... -
落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第9回 春風亭正太郎 さんレポート
落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第9回 春風亭正太郎 さんレポート 明治通りの桜も満開、の日に行われた9回目のめぐたま寄席は、桜色の羽織をお召しになった春風亭正太郎さんゲスト。 春、それも桜の花が満開の時にぴったりの落語を2席。 そして、汗... -
5月1日(水)のヨガは5日(日)に変更します。
毎週水曜日に行われているクンダリーニヨガ。 5月1日(水)はお休みです。 代わりに5月5日(日)9:30から11:30に行います。 よろしくおねがいいたします。 -
第26回 身体に美味しい文化講座 雅楽と料理を楽しむ夕べ【5】レポート
第26回 身体に美味しい文化講座 雅楽と料理を楽しむ夕べ【5】新しい都・江戸から始まる新たな格式 江戸-前期-の雅楽レポート 毎年一回やっているので、今回で5回目を迎える雅楽と料理を楽しむ夕べ。 今回は、江戸の前期の雅楽です。 雅楽初心者も楽しめ... -
ウリポのことばあそび@めぐたま1
ウリポのことばあそび@めぐたま1 「あ」だけで話してみよう! 「かっぱ」のダンス!早口ことば 競争ヨーイドン! ウリポの不思 議な体操「あい うえお体操」! あいうえおで 踊ろう! 声に出して からだはずんで ことばと遊んでみませんか? ことばあそびは... -
めぐたまキットパスプロジェクト24 「mame・豆・ま~め」 by オオスキトモコ
めぐたまキットパスプロジェクト24 「mame・豆・ま~め」 by オオスキトモコ 4月2日からめぐたまキットパスプロジェクトの作品が新しくなります。 オオスキトモコさんが描いた「mame・豆・ま~め」です。 新鮮で美味しそうでしょ。 オオスキトモコさ...
1