写真集を読む(告知)– tag –
-
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読むvol.46 「ソール・ライター、ふたたび!」
薄紅色の傘、1950年代(© Saul Leiter Foundation) レミィ、1950年代(© Saul Leiter Foundation) バス、2004年頃(© Saul Leiter Foundation) 飯沢耕太郎の写真集を読むvol.46 「ソール・ライター、ふたたび!」 2017年にBunkamuraザ・ミュージ... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.45 「1960〜70年代の伝説的編集者ーー『カメラ毎日』と山岸章二」
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.45 「1960〜70年代の伝説的編集者ーー『カメラ毎日』と山岸章二」 *科学研究費助成事業「山岸章二の業績検証:写真プロデューサー山岸章二の日本写真史における役割とその影響」 1960年代から70年代にかけて、写真雑誌... -
写真集を読む(告知)
Sunday Morning with Iizawa Kōtarō: Five Japanese Photo Books That Made History/飯沢耕太郎の写真集を読む44 「英語で語る日本写真集Part1 日本写真集ベスト5?」
* 日本語は、下の方にあります。 Event in English! Sept. 22 Sunday Morning with Iizawa Kōtarō: Five Japanese Photo Books That Made History Sept. 22: Sunday Morning with Iizawa Kōtarō: Five Japanese Photo Books That Made History Join emine... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読む43 番外編 「写真集・写真展をヒョーロンする」
飯沢耕太郎の写真集を読む43 番外編 「写真集・写真展をヒョーロンする」 写真集を見て感動した時、それをコトバにしたくなることがありませんか? それが、写真評論や写真批評の始まりだと思いますが、けっこうハードルが高いと思っている方も多いと思... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.41 「ポートレート―—肖像の彼方へ」
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.41 「ポートレート―—肖像の彼方へ」 写真の数あるジャンルの中で、ポートレート(肖像写真)は最も古い歴史を持ち、重要なものの一つです。それは「人間とは何か?」という問いかけに答えようとする写真家たちの、長年にわ... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.40[特別ヴァージョン] 「湿板写真はすごい!」&湿板写真館
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.40[特別ヴァージョン] 「湿板写真はすごい!」&湿板写真館 日本で最初の写真館は幕末の文久元(1861)年に、江戸薬研掘に鵜飼玉川が開業したとされています。翌文久2(1862)年には長崎で上野彦馬が、横浜で下岡... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読む Vol.38 『はな子のいる風景』を読む
飯沢耕太郎の写真集を読む Vol.38 『はな子のいる風景』を読む 今回の「飯沢耕太郎の写真集を読む」は、個人的には昨年のベスト1といっていい写真集『はな子のいる風景』を企画・編集したAHA(アハ)!の松本篤さんをゲストにお迎えします。松本さんが、どん... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読む Vol.37 「写真と妻」
飯沢耕太郎の写真集を読む Vol.37 「写真と妻」 荒木経惟と陽子、深瀬昌久と洋子、古屋誠一とクリスティーネ、アルフレッド・スティーグリッツとジョージア・オキーフ―—写真家である夫が妻をモデルとして撮影する写真は、どこか特別な色合いを帯びていま... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.36 町口覚と「TOKYO Before/ After」展
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.36 町口覚と「TOKYO Before/ After」展 国際交流基金の依頼で僕がキュレーションを担当した「TOKYO Before/ After」展も、ようやく形ができてきました。 1930年代の東京のイメージ(『光画』、『日本』、桑原甲子雄)... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.35 「幻の写真家」飯田幸次郎を語る
『写真 飯田幸次郎』出版記念 飯沢耕太郎の写真集を読むVol.35 「幻の写真家」飯田幸次郎を語る 戦前の1920〜30年代、東京・浅草でそば屋を営みながら活動を続けていた写真家がいました。 『光画』に発表された「看板風景」、「屑車で眠る少年」... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎の写真集を読むVol.33 「モノクロームとカラー」
飯沢耕太郎と写真集を読むVol.33 「モノクロームとカラー」 写真の表現にふさわしいのはモノクローム(白黒写真)なのか、カラーなのか、その議論は長く続いてきました。デジタル化によって、カラー写真があたり前になった今でも、モノクロームにこだわり... -
写真集を読む(告知)
ソールライター展覧会限定メニューやります!
4月29日から始まる、渋谷のBunkamuraでの「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展」の期間中、ソール・ライターに因んだめぐたま特製の限定メニューあります。 ぜひ、食べに来てください。 ファラフェル プレート ピタパン、ジューイ...