-
落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第21回 入船亭扇橋師匠
【落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第21回 入船亭扇橋師匠】 ついこの前、真打になったと思ったら、 もう3年目の入船亭扇橋師匠。 実力、人気のバロメーターである 寄席でのトリを務める機会も増えて来ました。 二部はめぐたまのおかどめぐみこに... -
泉鏡花きのこ文学 朗読と蓄音機の夜
【泉鏡花きのこ文学 朗読と蓄音機の夜】 飯沢耕太郎編『泉鏡花きのこ文学集成』(作品社)にちなみ、前尾津也子の朗読と、飯沢耕太郎による解説、おやびん佐藤が演奏する手回し式蓄音機。そして、写真集食堂めぐたまによるきのこ料理を楽しむ夕べです。 ... -
3月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎98
【3月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎98】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考... -
第58回 身体に美味しい文化講座 …雅楽と料理を楽しむ夕べ[11]… ☆平安王朝の雅楽
-
キットパス20周年&『キットパス美術館』出版記念&めぐたま11周年パーティ
【キットパス20周年&『キットパス美術館』出版記念&めぐたま11周年パーティ】 今年、2025年はキットパス生誕20年! キットパスってなに? という方もいらっしゃいますよね。 めぐたまの洗面所のガラスに絵が描かれているのをご存知でしょうか... -
2月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎97
【2月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎97】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら... -
めぐたまキットパスプロジェクト40 「福招き」by高木紀子
【めぐたまキットパスプロジェクト40 「福招き」by高木紀子 】 2025年1月14日からめぐたまキットパスプロジェクトの作品が新しくなります。 高木紀子さんの「福招き」です。 高木さんに、タイトルについて伺いました。 「「招き猫」は人々を幸運に導く... -
第9回本棚大掃除ボランティア募集!ごはん付き!
【第9回本棚大掃除ボランティア募集!ごはん付き!】 めぐたまも、今年2月22日で、11周年。 皆様のお陰で、11周年。 ホント、お世話になっています。ありがとう!! 楽しい3月3日(日)の11周年パーティ!! 詳細は、少しお待ちください。 その... -
山田脩二 『日本村』島 出版記念トーク /飯沢耕太郎と写真集を語り尽くすvol.21
【山田脩二 『日本村』島 出版記念トーク /飯沢耕太郎と写真集を語り尽くすvol.21 】 このたび発刊された 写真集 カラー版『日本村』島2020-2024(発行:ぴあ)について、著者の山田脩二さんにお話しを伺います。御年85才を重ねる山田脩二さんは「... -
冬休み&七草がゆのお知らせ
【冬休み&七草がゆのお知らせ】 めぐたまは 12月28日(土)〜1月6日(月)、 お休みさせていただきます。 1月7日(火)からは通常営業です。 七日には「七草がゆ」をご用意してお待ちしています。 今年一年お引き立ていただきありがとうございます。 来年... -
1月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎96
【1月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎96】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考... -
大晦日、クンダリーニヨガの無料オンラインクラス開催
【大晦日、クンダリーニヨガの無料オンラインクラス開催!】 2014年最後の日、12月31日、9時からzoomで、クンダリーニヨガクラスをやります。毎週水曜日にめぐたまで開催しているクラスのズーム版です。 *1月1日水曜日のめぐたまでのクラスはお休みになり...