写真集を読む(告知)– tag –
-
写真集を読む(告知)
「飯沢耕太郎と写真集を読む5 VIVOの写真家たち」
1959年に東松照明、奈良原一高、川田喜久治、細江英公、佐藤明、丹野章が結成した写真家グループVIVO。わずか2年あまりの活動期間にかかわらず、戦後写真に一時代を画し、その後の写真家たちの仕事にも大きな影響を及ぼしました。今回は、東松照明『... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎と写真集を読む3 『光画』を読む!
野島康三、中山岩太、木村伊兵衛、伊奈信男(2号から)を同人として、1932~33年に刊行された月刊写真雑誌『光画』。貴重なオリジナルの『光画』全冊を実際に手に取りながら、じっくりと解説します。その写真作品、評論のレベルは、いま見ても驚く... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎と写真集を読む2 日本の戦前の写真集
小石清『初夏神経』、堀野正雄『カメラ・眼×鉄・構成』、『安井仲治作品集』……。日本の戦前の写真集は相当に高度なレベルに達していました。国書刊行会から出版された復刻版写真集シリーズ『日本写真史の至宝』を題材に、1930~40年代の写真表現の輝... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎と写真集を読む1 写真集って何?
世界最古の写真集、W・H・S・タルボット『自然の鉛筆』を題材に、写真集とは何なのか、写真家たちにとってどんな意味を持っていたのかについてお話しします。『自然の鉛筆』というタイトルは、東松照明の写真集『太陽の鉛筆』にも影響を与えています。...