写真集食堂– tag –
-
7月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎102
【7月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎102】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考... -
宮川隆のサイエンスカフェ75 「ゲノム」についてホントのことを知ろう
【宮川隆のサイエンスカフェ75 「ゲノム」についてホントのことを知ろう】 最近、「ゲノム検査受けてきた」という患者さんも増えてきました。 ゲノムプロファイリング検査が保険適応になったこともあり、ゲノムという言葉を以前よりも聞くようになりまし... -
ケーピー川嶋のお笑いライブ!
【ケーピー川嶋のお笑いライブ!】 ケーピー川嶋(川島直)さんのお笑いライブをやります。 まず、川嶋直さんを知らない方のために、ときたま との関係説明。 川嶋さんとは、随分前、多分1980年代後半くらいからのお知り合いです。 川嶋さんは日本... -
今年の「紫蘇ジュース」できました!
夏バテ防止! 花粉症予防! 万病予防! めぐたまの名物、無農薬の赤紫蘇を使った紫蘇ジュースができました。 今年も、平塚の小泉さんと秋山さんの畑から、元気な無農薬の赤紫蘇が届きました。 沸騰したお湯に、たっぷりの赤紫蘇を入れると、さっと色が緑... -
第60回 身体に美味しい文化講座 …かみきりや(梶谷直樹)の楽しい紙切り三昧!…
【第60回 身体に美味しい文化講座 …かみきりや(梶谷直樹)の楽しい紙切り三昧!…】 -
「第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…」レポート
【第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…」レポート】 2025年6月21日に開かれた「第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…」のレポートです。 まずは、平田篤史さんの「縄文とアイヌの関係」... -
昼貸切のお知らせ
【昼貸切のお知らせ】 以下の日にちは貸切のため、 昼ごはんとカフェタイムの営業(12:00〜17:00)を お休みさせていただきます。 2025年 6月 14日(土) 21日(土) 25日(水) 29日(日) 夕ごはんは17時より、通常通り営業い... -
第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…
【第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…】 縄文と聞いて皆さまは何を思い浮かべますか? 小学校1年生の時に学校の裏山で偶然見つけた 見た事もない文様の入った欠けらを手にした時から、平田篤史さんの縄文人としての活動... -
宮川隆のサイエンスカフェ73 「アスベスト(石綿)」についてホントのことを知ろう
6月29日(日)に開催予定でした、「宮川隆のサイエンスカフェ73 「アスベスト(石綿)」についてホントのことを知ろう」は、宮川隆さんが体調を崩されたため、急遽、中止となりました。 直前のご連絡で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたし... -
6月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎101
【6月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎101】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら... -
めぐたまキットパスプロジェクト41 「OEuf*ウッフ*たまご〈生まれたての100%ピュアハート〉」by Ruqui Miyatake
【めぐたまキットパスプロジェクト41 「OEuf*ウッフ*たまご〈生まれたての100%ピュアハート〉」by Ruqui Miyatake(みやたけ ルキ) 】 2025年5月7日からめぐたまキットパスプロジェクトの作品が新しくなります。 Ruqui Miyatake(みやたけ ルキ)さん... -
落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第21回 入船亭扇橋師匠 レポート
【落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第21回 入船亭扇橋師匠 レポート】 2025年4月18日、久しぶりにめぐたま寄席が開かれました。 今回は、入船亭扇橋師匠のお噺をじっくり聞きます。 第1号のお弟子さんの「扇えん」さんがカバン持ちで登場...