2015年1月– date –
-
手作り(告知)
大谷幸生さんの『笑顔の花飾り』お話し会とブレスレット作り
大谷幸生さんの『笑顔の花飾り』お話し会とブレスレット作り 稲、ほおずき、たばこ、佐賀菊、りんご、ホップ、もみじ、らっきょう、牡丹、お茶……。 日本の数少ないレイメイカーであり、フラワーアーティストとしてさまざまなイベント、ワークショップで活... -
写真集を読む(告知)
飯沢耕太郎と写真集を読む11「荒木経惟を読む! Part2 疾風怒濤の80年代 」
飯沢耕太郎と写真集を読む11「荒木経惟を読む! Part2 疾風怒濤の80年代」 荒木経惟さんの400冊を超える写真集・著作を読み解いていく講座の第2弾。末井昭と強力タッグを組んで疾走した『写真時代』の時期の写真集を取り上げます。この1980年... -
ポートフォリオ・レビュー(告知)
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎10
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎10 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきます... -
その他(告知)
本棚大掃除ボランティア募集!
本棚大掃除ボランティア募集! めぐたまも、今年2月で、一周年。 それを記念して(?)、めぐたまのお掃除をお願いしているベアーズの山田さんの指導のもと、本棚の大掃除をします。 写真集を本棚から出して、本をきれいにし、本棚をきれいにしようという... -
日常
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 昨年中は、本当にいろいろありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 店内にしつらえもお正月仕様に。 もちろん、エセッショニストのよりさんがアレンジしてくれました。 これは、よりサンが作った、羊... -
ヒマラヤ小学校(告知)
『「ネパールに咲く小さな花」を観る会』
『「ネパールに咲く小さな花」を観る会』 ヒマラヤ小学校が開校5周年を迎え、初めて卒業生を送り出した2009年。ヒマラヤ小学校を開校し、現在は運営委員として活動している吉岡大祐さんに、自身のふるさとである愛媛県の民放、テレビ愛媛から「テレビ愛媛...
12