飯沢耕太郎– tag –
-
昼貸切のお知らせ
【昼貸切のお知らせ】 以下の日にちは貸切のため、 昼ごはんとカフェタイムの営業(12:00〜17:00)を お休みさせていただきます。 2025年 6月 14日(土) 21日(土) 25日(水) 29日(日) 夕ごはんは17時より、通常通り営業い... -
6月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎101
【6月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎101】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら... -
めぐたまキットパスプロジェクト41 「OEuf*ウッフ*たまご〈生まれたての100%ピュアハート〉」by Ruqui Miyatake
【めぐたまキットパスプロジェクト41 「OEuf*ウッフ*たまご〈生まれたての100%ピュアハート〉」by Ruqui Miyatake(みやたけ ルキ) 】 2025年5月7日からめぐたまキットパスプロジェクトの作品が新しくなります。 Ruqui Miyatake(みやたけ ルキ)さん... -
落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第21回 入船亭扇橋師匠 レポート
【落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第21回 入船亭扇橋師匠 レポート】 2025年4月18日、久しぶりにめぐたま寄席が開かれました。 今回は、入船亭扇橋師匠のお噺をじっくり聞きます。 第1号のお弟子さんの「扇えん」さんがカバン持ちで登場... -
『ポパイ No. 937 Hello, Tokyo! 僕の東京探訪記。』に載りました。
【『ポパイ No. 937 Hello, Tokyo! 僕の東京探訪記。』に載りました。】 2025年4月9日発売のポパイ5月号、『ポパイ No. 937 Hello, Tokyo! 僕の東京探訪記。』(マガジンハウス 980円)掲載されました。 「海外の常連さんたちが好きな東京。のページで... -
キットパス20周年&「めぐり+めぐたまキットパスプロジェクト」15周年&『キットパス美術館』出版記念&めぐたま11周年パーティのレポート
2025年3月30日に開かれた「キットパス20周年&「めぐり+めぐたまキットパスプロジェクト」15周年『キットパス美術館』出版記念&めぐたま11周年パーティ」(長い名前です。まあ、めでたさが何倍もあるということでお許しを)の様子、レポート... -
第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…
【第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…】 縄文ちらし2025 -
4月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎99
【4月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎99】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら... -
キットパス20周年&『キットパス美術館』出版記念&めぐたま11周年パーティ
【キットパス20周年&『キットパス美術館』出版記念&めぐたま11周年パーティ】 今年、2025年はキットパス生誕20年! キットパスってなに? という方もいらっしゃいますよね。 めぐたまの洗面所のガラスに絵が描かれているのをご存知でしょうか... -
2月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎97
【2月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎97】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら... -
めぐたまキットパスプロジェクト40 「福招き」by高木紀子
【めぐたまキットパスプロジェクト40 「福招き」by高木紀子 】 2025年1月14日からめぐたまキットパスプロジェクトの作品が新しくなります。 高木紀子さんの「福招き」です。 高木さんに、タイトルについて伺いました。 「「招き猫」は人々を幸運に導く... -
山田脩二 『日本村』島 出版記念トーク /飯沢耕太郎と写真集を語り尽くすvol.21
【山田脩二 『日本村』島 出版記念トーク /飯沢耕太郎と写真集を語り尽くすvol.21 】 このたび発刊された 写真集 カラー版『日本村』島2020-2024(発行:ぴあ)について、著者の山田脩二さんにお話しを伺います。御年85才を重ねる山田脩二さんは「...