お茶会– tag –
-
『息継庵』のモーニング茶事14 「鮎/アユ」を中止致します。
緊急事態宣言の期間延長と東京都の感染防止協力の要請を受けて、『息継庵』のモーニング茶事14 「鮎/アユ」を中止致します。大変な状況が治りましたら、テーマを変えて開催したいと思っています。また、元気にモーニング茶事を楽しめる時が早く来ます... -
『息継庵』のモーニング茶事13 「令和立春」
『息継庵』のモーニング茶事13 「令和立春」 10時からの開始になって2回目の『息継庵』のモーニング茶事。 2020年の1回目、テーマは「令和立春」です。 令和の初立春を祝います。 押忍!手芸部の部長こと石澤彰一さんは実は裏千家・専任講師でも... -
『息継庵』のモーニング茶事12 「木守」
『息継庵』のモーニング茶事12 「木守」 12回目の『息継庵』のモーニング茶事は10月27日(日)に変更になりました。 開始時間は、これまで午前8時でしたが、今回からは10時からです。 そして、テーマは「木守」。 「木守」とは晩秋の柿の木に... -
息継庵モーニング茶事11/「ROCK!」レポート
息継庵モーニング茶事11/「ROCK!」レポート 6月9日に行われた息継庵モーニング茶事11。 テーマはROCK! なぜロックかって、そりゃ、69であります。 今日の石澤正一さんのいでたちは、、、。 もちろん、ロック!。 ロックな雰囲気。 手書きのペプシの... -
息継庵モーニング茶事10/「節分」レポート
息継庵モーニング茶事10/「節分」レポート 2019年2月3日に行われたモーニング茶事。 今回は、用意から見せます。 まず、抹茶を茶こしでこします。 そして、節分にちなんで、イワシと豆の一汁一菜。 鰯の鮓煮と菜の花、大豆ご飯、豆腐の粥汁。 鰯... -
息継庵モーニング茶事9/「七五三」
息継庵モーニング茶事9/「七五三」 9回目の『息継庵』のモーニング茶事は「七五三」です。 11月なので、テーマは「七五三」。 上の写真は8回目の茶事の様子です。 押忍!手芸部の部長こと石澤彰一さんは実は裏千家・専任講師でもあります。 その名も... -
息継庵モーニング茶事7/「目には青葉山ほととぎす初鰹」
息継庵モーニング茶事7/「目には青葉山ほととぎす初鰹」 久しぶりに、押忍!手芸部の部長こと石澤彰一さんの息継庵が登場です。 7回目の今回は、5月なので、山口素堂の句「目には青葉山ほととぎす初鰹」をテーマに、モーニング茶事をやります。 どんな... -
息継庵 新年のモーニング茶事レポート
息継庵 新年のモーニング茶事が、1月18日日曜日に行われました。 石澤彰一サンの日記に様子が載っています。 みてね。 http://blog.goo.ne.jp/ikitugian/e/7ee2741ae63ad906e8f8f325300adda8 -
きのこモーニング茶事 レポート
きのこモーニング茶事 レポート 昨日の雨から、一転、晴! 気持ちのいい日になりました。 まず、息継庵の石澤彰一さんのご挨拶から始まります。 今日のいでたちはきのこっぽい色ですね。 息継庵 http://blog.goo.ne.jp/ikitugian 本日のしつらえ。 きのこ... -
「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」
●「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」のお知らせ 渋谷区恵比寿のご近所同士「写真集食堂めぐたま」と「Earth & Salt」は、「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」を開催します。食べる、見る、聴く、つくる、読むなど、いろいろな角度からきのこの不... -
重陽のモーニング茶事レポート。
重陽のモーニング茶事レポート。 9月7日にモーニング茶事第3弾、重陽の節句に因んだ茶事が行われました。 重陽は旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれています。 今日の亭主、押忍!手芸部の部長こと石澤彰一さんは実は裏千家・専任講... -
息継庵 重陽のモーニング茶事
息継庵 重陽のモーニング茶事 押忍!手芸部の部長こと石澤彰一さんの茶事、第3弾です。 前回の4月、7月のお茶事が好評だったので、3回目を企画しました。 4月の様子 https://megutama.com/石澤彰一さんの息継庵モーニング茶事やりました/ 七夕の茶事の...
12