なんか冬の気配が迫ってきていますね。寒くなると食べたくなるのは鍋。ことしも、めぐたまでは鍋の宅配をはじめます。野菜も肉も切ってあるし、出汁もちゃんと調合されているし、お鍋に入れて温まるだけで美味しいお鍋が味わえます。もちろん、テイクアウトもできます。
今年は3種、
大山鶏の醤油ちゃんこ 2〜3人前 ¥4,320 税込
鶏とレタスの梅干しのアマビエ鍋(薬膳鍋) 2〜3人前 ¥4,950 税込
楊貴妃鶏とたっぷりきのこのアマビエ鍋(薬膳鍋) 2〜3人前 ¥4,950 税込
お申し込みは
【鍋の宅配をはじめます】
なんか冬の気配が迫ってきていますね。寒くなると食べたくなるのは鍋。ことしも、めぐたまでは鍋の宅配をはじめます。野菜も肉も切ってあるし、出汁もちゃんと調合されているし、お鍋に入れて温まるだけで美味しいお鍋が味わえます。もちろん、テイクアウトもできます。
今年は3種、
大山鶏の醤油ちゃんこ 2〜3人前 ¥4,320 税込
鶏とレタスの梅干しのアマビエ鍋(薬膳鍋) 2〜3人前 ¥4,950 税込
楊貴妃鶏とたっぷりきのこのアマビエ鍋(薬膳鍋) 2〜3人前 ¥4,950 税込
お申し込みは
https://megutamatokyo.stores.jp
「めぐたまについて」カテゴリーアーカイブ
めぐたま忘年会・新年会特別コース 予約受付中!
めぐたま忘年会・新年会特別コース 予約受付中!
たくさん飲むなら、これがお得!
●飲み放題付きお料理コース 5500円(税込)
料理6品+ごはん+デザート(2時間です。2時間以降は1ドリンク500円(税込)で飲めます)
◎鍋コース 3850円(税込)
付だし3種+鍋+雑炊または麺+デザート
*下記から鍋をお選びください!
・ちゃんと漬けた本物の梅干しを使った「鶏とレタスの梅干し鍋」
・芯から温まる「豚バラと白菜のミルフィーユ鍋」
料理コース
★ 3300円(税込)料理コース
料理6品+ごはん+デザート
★4400円(税込) 料理コース
江戸料理たまごふわふわ+料理7品+ごはん+デザート
★5500円(税込)料理コース
江戸料理たまごふわふわ+まぐろの漬け+付出し+料理7品+
ごはん+デザート
*飲み放題/+2530円(税込)です。(2時間です。2時間以降は、1ドリンク500円(税込)で飲めます)
*2名様以上でお申込みください。
*予約をお願いします。
*貸切パーティ、ご相談に応じます。お気軽に、ご連絡ください。
期間:2021年12月1日~2022年1月31日(冬休みは12月26日〜1月7日)
◆写真集食堂めぐたま
東京都渋谷区東3−2−7-1F(恵比寿駅 徒歩7分)
03-6805-1838 megutamatokyo@gmail.com
2022年は「小さなコトバ」のツリーです。
【2022年は「小さなコトバ」のツリーです】
毎年恒例のブックツリー。
今年は趣向をちょっと変えて、「小さなコトバ」のツリーを作りました。
10月にBigBlackMariaで開催し、大好評だったシリーズです。
予定が合わなくてBBMに行けなかった方、追加で購入したい方、もちろん、この記事を読んで興味を持った方も、めぐたま食堂にお越しくださいーー
お待ちしています。
ときたま
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ときたま×BigBlackMaria
「小さなコトバ」
ときたまは1993年からコトバによる「認識のスナップショット」=「ときのコトバ」プロジェクトを開始。 ほぼ毎週官製ハガキに自作のコトバをデザイン、プリントし、定期購読者に出し続けています。その数1100以上。その中から、ちょっと元気になる、もしかしたらお守りになるかなってコトバを12個選び、銀の装身具にしました。手にとって、近くで見てください。
ペンダント 3850円(税込)
ピンバッジ 4290円(税込)
*お買い上げの方は、レジまでお持ちください。特製ポーチと銀磨きがつきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「食べる人も作る人も元気になるおうちごはん万歳!」の2刷ができました!】
【「食べる人も作る人も元気になるおうちごはん万歳!」の2刷ができました!】
4月に発売した「食べる人も作る人も元気になるおうちごはん万歳!」の2刷ができてきました。人気の料理YouTube「めぐたまキッチン」のレシピ本です。
各レシピにYouTubeのQRコード付き。
A5版
65レシピ 550円!
「めぐたま」で売っています!
「めぐたま商店」からも買えます。
https://megutamatokyo.stores.jp/
今回は、帯もつけちゃいました。内容が分かりやすく伝わるので、「おうちごはん」を広めたいなと思う方、お店や食堂、事務所などに置いてください。もちろん、卸し価格でお売りします。
ご興味ある方は、「めぐたま」までご連絡ください。
megutamatokyo@gmail.com
新しいバナナデニムのエプロンになりました。
8周年のパーティの日から、めぐたまのエプロンが新しくなりました。
バナナデニムを使ったエプロンです。
デザイン、制作はスタッフのたまちゃん。
彼女はプロの洋服のデザイナーです。
たまちゃんからのコメント。
「バナナの木は、実を収穫できるのは、生涯たった一回だけなんです。
現地では、収穫が終わった茎を伐採し、焼却処分するため、大きな地球環境問題になっています。
そのバナナの茎をなんとか再利用できないかと研究を重ねて、作られたのがバナナデニムです。
綿70%、バナナ30%
耳もバナナ色でカワイイ!
洗えば洗うほど手触りも良く、柔らかく馴染む、そんな、愛すべき生地でめぐたまエプロンを作りました。
ピスネームや織りネームもオリジナルで作っています」
たまちゃんのサイト
http://snappylife.com/
かっこいい、ほしい、という方はめぐたまスタッフまで声かけてください。
1着11000円。