ウリポのことばあそび@めぐたま1レポート
2019年5月12日に行われた「ウリポのことばあそび@めぐたま1」
めぐたまで新しく始めた子供と一緒に楽しめる、ことばあそびの会です。
アラマせんせいを演じるのは赤い服を着ているさとうまりこさん。
緑の服の尚実さんも子分として登場。
お二人とも、ウリポ・はせ・カンパニーのメンバーです。
中央に座るのは、げんごろう。
ウリポ・はせ・カンパニーはことばパフォーマー・はせみつこさんの活動を引き継ぎ、ことばあそびに関わり続けている、「ことば」から「音」を取り出し、肉声で観客に届ける会です。
ウリポ・はせ・カンパニーについては下記に詳しくあります。
http://ulipo-hasse.com
さて、10時30分、いよいよ始まり。
谷川俊太郎さんの詩を声を出して楽しみます。
歌の作曲は谷川賢作さんです。
「あいうえお体操」。
あいうえおを言いながら、体操します。
それぞれの行ごとに、テーマがある楽しい動きです。
何度も繰り返しているうちに、初めての子供達も、少しずつできるようになりました。
大人も一緒にやってみます。
「「あ」で遊ぼう」。
あいうえおボールを使って遊びます。
今回使ったのは「あ」と「お」のボール。
子供一人一人と対話しながら進んでいきます。
からだあそび。「とんとんとん」、「ユーラユラ」、「グーパー」。
お母さんやアラマせんせいや子分と一緒に、声を出しながら体を動かします。
次は詩「きりなしうた」。
続いて「すきときらいのうた」、そして「じゃあね またね はなめがね」。
子どもたちと一緒に、歌いながら踊ります。
(ごめんなさい、うまく写真が撮れませんでした)
最後は。
「アラマせんせいのテーマ」でお別れです。
あっという間の1時間。
子供達も驚くほど、集中して過ごしてくれました。
次回は6月15日(土)です。
毎回、少しずつ、初めてのことばあそびを取り入れます。
初めての方も、リピーターも大歓迎!
https://megutama.com/ウリポのことばあそび@めぐたま2/
お越しをお待ちしています。
コメント