日本理化学工業」タグアーカイブ

めぐたまキットパスプロジェクト35 「You are beautiful」by sumire-sue

【めぐたまキットパスプロジェクト35 「You are beautiful」by sumire-sue】

2023年6月27日からめぐたまキットパスプロジェクトが新しくなります。
summer-sueさんの「You are beautiful」です。

鏡に映った人の顔をとりこんだ作品。
「You are beautiful」は天からの声かしら……。



ご自分で描いた絵の上着がおしゃれなsumire-sueさん。

sumire-sueさんのいろいろな情報は下記に。
https://www.sueharatakuma.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐたまキットパスプロジェクトは知的障害者雇用7割以上の日本理化学工業応援プロジェクト。
めぐたまキットパスプロジェクトについては下記に。
ページの中程に載ってます。
https://megutama.com/活動/

日本理化学工業のサイト
http://www.rikagaku.co.jp

今回のキットパスプロジェクトのページ
https://www.rikagaku.co.jp/s_gallery/?id=535

これまでのキットパスプロジェクト作品は下記に。
https://megutama.com/category/キットパスプロジェクト/

ぜひ、新しい作品を見に来てください。元気をもらえます!

めぐたまでお待ちしています。

めぐたまキットパスプロジェクト33 「W」by 高山りんご


めぐたまキットパスプロジェクト33 「W」by高山りんご

2022年10月25日からめぐたまキットパスプロジェクトが新しくなります。
高山りんごさんの「W」です。
白い馬が颯爽と走る姿は、新しい年に、未来に向かっているよう。
忙しい年末に、パワーをくれる作品です。


作者の近づくと、微妙な色あいが見えて来ます。

《簡単なプロフィール》
セツ・モードセミナー 美術科 研究科 卒業
2009年 セツ展 大賞受賞
2010年 銀座月光荘 初個展(前年受賞したセツ・モードセミナー賞の副賞として)
2010年 6月~ 浅葉和子デザイン教室にてアシスタント 浅葉和子氏に師事
2022年現在 絵画制作の傍ら、フリーランスの子どもアトリエ開催中(りんごアトリエ)
時々、自宅でりんごサロン開催中(大人向けアトリエ)

FB:https://www.facebook.com/ritzringo.takayama

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐたまキットパスプロジェクトは知的障害者雇用7割以上の日本理化学工業応援プロジェクト。
めぐたまキットパスプロジェクトについては下記に。
ページの中程に載ってます。
https://megutama.com/活動/

日本理化学工業のサイト
http://www.rikagaku.co.jp

今回のキットパスプロジェクトのページ
https://www.rikagaku.co.jp/s_gallery/?id=498&fbclid=IwAR2GipADzpWx861eTbCdUe1I-FjSddfusBaNI7sXTLCKLrF3N9zAaJlKS68

これまでのキットパスプロジェクト作品は下記に。
https://megutama.com/category/キットパスプロジェクト/

ぜひ、新しい作品を見に来てください。元気をもらえます!

めぐたまでお待ちしています。

めぐたまキットパスプロジェクト31「ニンタマ」by 渡辺ナオ

!!

めぐたまキットパスプロジェクト31 「ニンタマ」by渡辺ナオ

やっと、通常営業に戻りつつあるめぐたまは12時から22時まで営業。
LO21時です。
もちろん、お酒はいつでもオーケー。

長らく展示していたアマビエの作品もそろそろなくても大丈夫かな、という状況になってきました。
新しい作品はnaoさんによる「ニンタマ」!
ニンニクのパワーが伝わってきます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡辺ナオ
道産子、94年、新宿ゴールデン街の酒場ナベサンの元主人故渡辺英綱と結婚。現在は経営、2017年から吉祥寺北町でgalleryナベサンを運営している。
ナベサン  https://nabesan118.wordpress.com
twitter  https://twitter.com/xhii1de92ajvu2i


この方はHALさん。ナオさんのお姉さんです。元々は、FBに上がった絵を見て、彼女に描いていただこうと声をかけました。そしたら、「あの時は絵の神様が降りてきて、どんどんかけたのだけれど、もう絵は描け無くなったの」とのこと。「でも、妹はさささっと、描ける。彼女ではどうかしら?」と紹介していただいたのです。
HAL
北海道出身のゴスペルシンガー&シンガーソングライター。
サイト 地球の歌 HAL&Panda
 https://chikyunouta.com/hal/
twitter https://twitter.com/halzzhang
FB https://www.facebook.com/inorinouta5565/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐたまキットパスプロジェクトは知的障害者雇用7割以上の日本理化学工業応援プロジェクト。
めぐたまキットパスプロジェクトについては下記に。
ページの中程に載ってます。
https://megutama.com/活動/

日本理化学工業のサイト
http://www.rikagaku.co.jp

今回のキットパスプロジェクトのページ
https://www.rikagaku.co.jp/s_gallery/?id=498&fbclid=IwAR2GipADzpWx861eTbCdUe1I-FjSddfusBaNI7sXTLCKLrF3N9zAaJlKS68

これまでのキットパスプロジェクト作品は下記に。
https://megutama.com/category/キットパスプロジェクト/

ぜひ、新しい作品を見に来てください。元気をもらえます!

めぐたまでお待ちしています。

めぐたまキットパスプロジェクト28 太陽とニョロニョロとグー(Unieash Your Power!!) by WAKA TAKAHASHI & KAREN TAKAHASHI

IMG_6198

めぐたまキットパスプロジェクト28 「太陽とニョロニョロとグー(Unleash Your Power!!)」by WAKA TAKAHASHI & KAREN TAKAHASHI

新コロナの感染も、少し落ち着き、めぐたまもイートインを始めました。
そこで、6月1日、めぐたまの洗面所の絵も気分一新、新しい作品になりました。
めぐたまキットパスプロジェクト28 「太陽とニョロニョロとグー(Unleash Your Power!!)」です。

IMG_6196
腕のところの丸い穴が、、、、。

IMG_6197
megutama power!

W1

今回は、プロジェクト初めての2人のコラボ作品です。描いてくださったのはWAKA TAKAHASHIさん(右)とKAREN TAKAHASHI(左)さん。姉妹です。丸い穴のところにお二人の顔が写っています。めぐたまにお越しの折は、ぜひ、ここに顔を入れて、記念者写真を撮ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

WAKA TAKAHASHI 
レザーグッズ・アクセサリー デザイナー、コンサルタント

2005年にスイスに渡り、その後2013年、NYのパーソンズ美術大学を卒業。
自身のバッグブランドを立ち上げ、シャネルやフェラガモなどのラグジュアリーバッグをつくるイタリアの職人たちと共に数年製作をする。
2019年東京に帰国後、今はLVMHアワードに入る海外ブランドなどの製作コンサルティング・マネージメントをしながら、
長く疑問に感じていた、ファッションが作り出す多くの無駄や廃棄物に着目し、”Upcycle Luxury”をテーマにサステナブルでありながらデザインや品質の劣らないレザーグッズを自ら製作し販売する。

WAKA TAKAHASHI 2020年夏ローンチ予定。

E-mail: waka@wakatakahashi.com

Brand Instagram: https://www.instagram.com/wakatakahashi_leathergoods/
Personal Instagram: https://www.instagram.com/tk_vvaka/

KAREN TAKAHASHI
学生/アーティスト

カナダのブリティッシュコロンビア大学に通い、美術学科でセリグラフとデジタルメディアを専門的に勉強している。
今はモーショングラフィックにも挑戦中。
2019年はカナダの学生映画祭、“Student Okanagan Film Festival”のアニメーション部門に作品がノミネートされた。
将来はマルチに活躍していきたい。

Work instagram: https://www.instagram.com/takahakaren/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐたまキットパスプロジェクトは知的障害者雇用7割以上の日本理化学工業応援プロジェクト。
めぐたまキットパスプロジェクトについては下記に。
ページの中程に載ってます。
https://megutama.com/活動/

日本理化学工業のサイト
http://www.rikagaku.co.jp

これまでのキットパスプロジェクト作品は下記に。
https://megutama.com/category/キットパスプロジェクト/

めぐたま、いい風が吹いています。
ぜひ、新しい作品を見に来てください。元気をもらえます!

めぐたまでお待ちしています。

めぐたまキットパスプロジェクト25 「MEGUTAMA GARDEN」 by 鹿子木美

IMG_0580のコピー

めぐたまキットパスプロジェクト25 「MEGUTAMA GARDEN」 by 鹿子木美

7月23日からめぐたまキットパスプロジェクトの作品が新しくなります。

IMG_0578のコピー

IMG_0579のコピー

鹿子木美さんが描いた「MEGUTAMA GARDEN」です。
まだまだ続く曇り空ですが、ここだけは青い空に輝く緑の葉、そして、太陽の光をいっぱいに浴びた花々の咲く庭になりました。

IMG_0581のコピー

鹿子木美(かのこぎみま)さんのサイト
https://www.facebook.com/mimakanokogi/?epa=SEARCH_BOX

めぐたまキットパスプロジェクトは知的障害者雇用7割以上の日本理化学工業応援プロジェクト。
めぐたまキットパスプロジェクトについては下記に。
ページの中程に載ってます。
https://megutama.com/活動/

日本理化学工業のサイト
http://www.rikagaku.co.jp

これまでのキットパスプロジェクト作品は下記に。
https://megutama.com/category/キットパスプロジェクト/

ぜひ、鹿子木さんの作品を見に、めぐたまにお越しくださいませ。
お待ちしています。