音楽– category –
-
音楽
「第54回身体に美味しい文化講座 …今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」レポート
【「第54回身体に美味しい文化講座 …今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」レポート】 2024年7月30日、沖縄三線にぴったりの暑さの中、タケシィのライブが行われました。 お馴染みの沖縄の曲やら、沖縄伝統音楽。 手拍子や掛け声でお客さんたちを... -
音楽
【「HAIRI &ベベンコビッチ オヤコノオト no8」and 五島ごはん】レポート
【「HAIRI & ベベンコビッチ オヤコノオト no8」and 五島ごはん レポート】 2024年2月29日に行われたライブ「HAIRI &ベベンコビッチ オヤコノオト no8」は、大盛り上がりの1時間でした。 初めは、HAIRIさんがオリジナルソングを歌います。 ... -
音楽
第12回身体に美味しい文化講座ー中国琵琶 千年の響ーレポート
第12回身体に美味しい文化講座 ー中国琵琶 千年の響ー 歴史ある中国琵琶の響きと古典中国料理の宴レポート 11月19日、シャオ・ロンさんの中国琵琶の繊細で力強い響きとおかどめぐみこ作のおいしい古典中国料理の会が開かれました。 まずはシャオ・ロン... -
音楽
めぐたまキットパスミラーギャラリー参加記念 山口マオ 琵琶ライブレポート
めぐたまキットパスミラーギャラリー参加記念 山口マオ 琵琶ライブレポート 7月4日、絵本作家の山口マオさんの、めぐたまキットパスミラーギャラリーの参加を記念して、琵琶ライブを行いました。 以前、展覧会で、マオさんの琵琶の弾き語りを聴いて、と... -
音楽
「ホッピー神山vsときたま 即興ライブ 意味のないコトバvs意味のあるコトバ」レポート
「ホッピー神山vsときたま 即興ライブ 意味のないコトバvs意味のあるコトバ」レポート 5月31日、「1000のコトバ」最終日、ホッピー神山さんとときたまでライブしました。 キーボードを弾くホッピーさん。 ホッピー神山 http://hoppy.tv 音は即興... -
音楽
三線奏者・タケシィ+ことばのアーティスト・ときたま+沖縄料理の会レポート
第3回 身体に美味しい文化講座 三線奏者・タケシィ+ことばのアーティスト・ときたま 不思議な二人のコラボレーションと沖縄料理の会 レポート 5月10日に行われた沖縄のイベントのレポートです。 第一部は沖縄三線タケシィのライブ。はじめの20分ほど... -
音楽
ホッピー神山vsときたまライブ
ときたま「1000のコトバ」展イベント 「即興ライブ 意味のないコトバvs意味のあるコトバ」 4月28日から開かれる「1000のコトバ」展の最終日を飾って、ホッピー神山さんと、そっきょうらいぶをやります。 どんなことになりますやら。ワクワク。 展示を... -
音楽
五島列島DAYレポート
五島列島DAYレポートです。 五島列島の地産地消シンガーソングライター・ベベンコビッチさんをお招きしての、五島列島DAY、楽しくおいしかったです。 ベベンコビッチさんのサイト http://www.bebencobicci.co 五島列島ランチ。2000円。 お味噌汁は焼き... -
音楽
オヤビンの蓄音機ナイト2レポート
クリスマスソング特集 投げ銭 オヤビンの蓄音機ナイト2レポート 蓄音機ナイト、今回は、12月24日だから、もちろんクリスマスソング特集。 前回の美空ひばり特集の様子。 https://megutama.com/test/wp-admin/post.php?post=1020&action=edit おかど... -
音楽
白崎映美+ホッピー神山 『サロン de ほぴたまの夜』~Vol.1~やまがたガッタガッタガッタ レポート
7月17日、白崎映美+ホッピー神山 『サロン de ほぴたまの夜』~Vol.1~やまがたガッタガッタガッタがおこなわれました。 最初はホッピー神山サンのソロ。 映像も自分で動かしながら、キーボードと声で、インプロを一曲。 白崎映美さんの登場。 オリジ... -
音楽
オヤビン(佐藤隆俊)の蓄音機ナイト1 レポート
オヤビン(佐藤隆俊)の蓄音機ナイト1レポート 昭和の歌姫、美空ひばりを中心にお届けしました。 SPレコードのちょっとノイズがあるけど、のんびりといい音を聴きながら、ご飯を食べます。 オヤビンが土岐家(めぐたまの大家さん)で使われていた蓄音機を...
1