音楽」カテゴリーアーカイブ

「第54回身体に美味しい文化講座 …今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」レポート

【「第54回身体に美味しい文化講座 …今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」レポート】

2024年7月30日、沖縄三線にぴったりの暑さの中、タケシィのライブが行われました。


お馴染みの沖縄の曲やら、沖縄伝統音楽。
手拍子や掛け声でお客さんたちを巻き込みながら、沖縄らしい元気な曲が一杯です。
最後はタケシィの唄声に合わせ、会場は踊りの渦!
やはり、沖縄の歌と言ったら踊らなくちゃ、ですね。

一汗かいた後は、おかどめぐみこによる沖縄料理の宴。


スヌイのウサチ―
(もずくときゅうりともやしのあえもの)


麩チャンプルー
(めぐたま名物 沖縄麩と豚肉の炒め物)


シブインブシー
(冬瓜の味噌煮込み)


チキナ―タシャー
(からし菜と豆腐の炒め物)


ゴーヤのサラダ
(ゴーヤと赤玉ねぎのサラダ)


フーチーバージューシー
(ヨモギ入り炊き込みご飯)


島豆腐とアーサー汁
(島豆腐とヒトエグサの汁)


塩黒糖とかめせんべい

泡盛  宮里 春雨カリー 30度  
飲みやすさ・味わいに定評。カリーとは「めでたい」などの意。

沖縄の歌とご飯、すっかり気分は沖縄になった一夜でした。
タケシィさん、お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

【「HAIRI &ベベンコビッチ オヤコノオト no8」and 五島ごはん】レポート

【「HAIRI & ベベンコビッチ オヤコノオト no8」and 五島ごはん レポート】

2024年2月29日に行われたライブ「HAIRI &ベベンコビッチ オヤコノオト no8」は、大盛り上がりの1時間でした。

初めは、HAIRIさんがオリジナルソングを歌います。


そして、2番目に登場したのは、父。
今は、長崎県小値賀島にて宿泊施設や居酒屋を経営しているベベンコビッチです。
五島列島を、五島弁で歌うオリジナル曲は、いつ聞いても元気が出ます。


楽しくノリノリの親子共演。


五島から取り寄せた品々の五島プレート。
左奥から時計回りでご紹介します。
生節。カツオで作ります。
かんころもち、サツマイモの入りのお餅。
ミニトマト。
天ぷら。黒が鯵など、白はエソたらなどの白身魚。


真ん中にあるうどんは、五島名物の五島うどん。椿油で伸ばすので、喉越しが抜群!
生卵と生醤油でいただきます。
このうどんは、通常営業の晩御飯タイムにも食べられます。

しんみりしたり、大笑いしたり、やっぱりライブはいいですね。
終演後も、楽しい宴が続いた夜でした。

写真はデザイナーの森岡寛貴さん.
彼も五島生まれです。ありがとうございます。

第12回身体に美味しい文化講座ー中国琵琶 千年の響ーレポート

img_4824
第12回身体に美味しい文化講座 ー中国琵琶 千年の響ー 歴史ある中国琵琶の響きと古典中国料理の宴レポート

11月19日、シャオ・ロンさんの中国琵琶の繊細で力強い響きとおかどめぐみこ作のおいしい古典中国料理の会が開かれました。

まずはシャオ・ロンさんの演奏。
中国琵琶は、日本の琵琶と違い、スチールの弦を5本の指につけた付け爪でひきます。
歌はなく、演奏だけです。

シャオ・ロンさんのサイト
http://www.t-webcity.com/~pipedan/other/newpage107-00syaoron-mokuji2008nendo.html

img_4821

今日の演奏曲。
1 蘇州夜曲 日本
2 十面埋伏 中国古典
3 春江花月夜 中国古典
4 川の流れのように 日本
5 飛花点翠 中国古典
6 夜来香 中国現代
7 見上げてごらん夜の星を 日本
8 昴 日本

img_4823

衣装は着物地で作ったチャイナドレス。
友禅作家が、シャオ・ロンさんを北斎の波の中に描いています。

img_4840
そして、古典中国料理。
参考にした世界最古の料理書「斉民要術」を手に、料理の説明をするおかどめぐみこ。

img_4833

*骨付き羊肉の塩ゆで(胡風) 唐代は西北方民族、胡ブームがだった。北胡はモンゴル方面、西胡はペルシャ方面のこと。

img_4834

*きのこの蒸し焼き

img_4835

*大根の橘酢漬け(大根を糸切りして三寸ほどの長さにする。それを「ひちりき」ほどの太さにする)。「ひちりき」ほどの太さというのが気に入った(笑)

img_4836

*茄子の蒸し焼き

img_4837

*楊貴妃鶏(鶏手羽先の煮込み)コラーゲンたっぷりの手羽先をとろとろになるまで煮て毎日食べていた。

img_4843

*水餃子(敦煌の唐代の墳墓から副葬品として壺に入った餃子が乾燥状態でてきた)

img_4844

*マコモダケの羊スープ

img_4846

*ライチ(楊貴妃の好物)

img_4849

*桂花陳酒(楊貴妃の好物)

シャオ・ロンさん、お越しいただいた方、ありがとうございました!

次回は、
第13回 身体に美味しい文化講座
…韓国のお正月を祝う…
韓国のソルラル(旧正月)とお正月料理を楽しみましょう!

日時 : 2017年1月28日(土) スタート 11:00~(受付10:30~)

会費 : 5,000円(韓国お正月料理&韓国舞踊 三年番茶付)

料理:宮川昌子、おかどめぐみこ
韓国舞踊:黒川妙子

要予約 : ㈱ラサ/畠中 lhasa@titan.ocn.ne.jp 090-4425-4263
めぐたま   megutamatokyo@gmail.com

おこしをお待ちしています。

めぐたまキットパスミラーギャラリー参加記念 山口マオ 琵琶ライブレポート

めぐたまキットパスミラーギャラリー参加記念
山口マオ 琵琶ライブレポート

7月4日、絵本作家の山口マオさんの、めぐたまキットパスミラーギャラリーの参加を記念して、琵琶ライブを行いました。
以前、展覧会で、マオさんの琵琶の弾き語りを聴いて、とても良かったので、お願いしました。

150601_1949
マオさんの作品「天上の花」。
わにわにくんと、マオ猫。

山口マオさんのめぐたまキットパスミラーギャラリーについては下記に詳しくあります。
https://megutama.com/めぐたまキットパスミラーギャラリーvol6%E3%80%80山口

マオさんは学生の頃から琵琶を習っていたそうです。
芸歴は長い!

172
こんな瓢箪三線も登場。

143

144

145
わにわに君シリーズの弾き語り。

159

160

161
「あむとあおいリード」。

162
「でんしゃごっこ」。

147

150

153
ときたまのコトバの中からいくつかを選んで、語ってくださいました。
感激です。

188
キットパスの説明をするマオさん。

196
キットパスを作っている日本理化学工業の皆さんも来てくださいました。
ありがとう!!

192
そして、めぐたまですから、特別メニューがあります。
これは、「わにわにのごちそう」の鳥の丸焼きに因んだ「わにわにセット」。
マオサン特製の旗つきです。

146
「わにわにのおふろ」で,ジュースを美味しそうに飲んでいるわにわにからヒントを得た「わにわにジュース」。

169
「わにわにプリン」にも旗がついてます。
「わにわにとあかわに」と同じようなガラスのお皿に入れてみました。

楽しい一夜でした。
マオさん、お越しいただいた方、写真を撮って下さった、日本理化学工業の大山真里さん、ありがとうございました!

「ホッピー神山vsときたま 即興ライブ 意味のないコトバvs意味のあるコトバ」レポート

「ホッピー神山vsときたま 即興ライブ 意味のないコトバvs意味のあるコトバ」レポート

11295629_10206451799155363_5191334500652614155_n
5月31日、「1000のコトバ」最終日、ホッピー神山さんとときたまでライブしました。
キーボードを弾くホッピーさん。
ホッピー神山
http://hoppy.tv
音は即興。

11140121_10206451801035410_3779742817185895527_n
コトバを読む ときたま。
ときたま
http://www.tokitama.net
VJもホッピーさんが弾きながら操ります。
もちろん、ホッピーオリジナルの映像です。

お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
最後を飾る、楽しい一時でした。