トーク– category –
-
VIVA MEXICO! メキシコ料理とメスカルとミニトークの会レポート
VIVA MEXICO! メキシコ料理とメスカルとミニトークの会レポート まず初めに、矢作隆一さんのミニトーク。 矢作さんがメキシコでの仕事などを写真をスライドを見ながら話されました。 手前の石は矢作さんの作品。本物の石と矢作さんが作られた石がペアで並... -
赤羽さんの文章講座「文章力をアップする3つの法則」レポート
6月17日に行われた、赤羽博之さんの文章講座「文章力をアップする3つの法則」、盛況のうちに終了しました。 1時間30分の中に、これでもかという、濃い中身。 でも、わかりやすく、笑いあり、お茶ブレークあり、さすが赤羽さん、時間配分がうまい! ... -
マーキーのファシリテーション講座「誰でも会議上手になれる!」
マーキーのファシリテーション講座 「誰でも会議上手になれる!」 ビジネスでも、ボランティアでも、学校でも、家族でも、、、。 人が集まって何かをやろうとすれば、必ず会議が行われます。 でも •会議の時間が無駄過ぎる! •会議をしても結論が出ない。 ... -
アルゼンチンの写真家セレステ・ウレアガさんを囲む会レポート
9月2日、アルゼンチンのロックな写真家セレステ・ウレアガさんを囲む会が行われました。 ウレアガさんが世界各地で撮られた写真を見ながら、会は進みます。 前回日本に来られた時の写真もあり。 写真家になった経緯、ロックな生き方について、日本とアル... -
マルティン・チャンビ写真展 スペシャル・トーク2 レポート
マルティン・チャンビ写真展 スペシャル・トーク2 レポート 5月21日、写真展会場(ペルー大使館)で、企画者の白根全さんと飯沢耕太郎さんのトークが行われました。 そうそう、マルティン・チャンビ写真展は、好評に付き、会期が5月23日(月)ま... -
マルティン・チャンビ写真展 スペシャル・トークのレポート
マルティン・チャンビ写真展 スペシャル・トークのレポート 4月30日にマルティン・チャンビ写真展 スペシャル・トーク、行われました。 場所は、普段はなかなか入れないペルー大使館の視聴覚室。 会場には、チャンビの作品が額に入れられて並んでいま... -
メキシコは写真と唐辛子の国!レポート メキシコ国立写真美術館館長のトークとメキシコ料理の会
メキシコは写真と唐辛子の国!メキシコ国立写真美術館館長のトークとメキシコ料理の会が10月22日に行われました。 ゲストのメキシコ国立写真美術館館長・フォワン カルロスさんが、メキシコの写真の歴史と、現代写真をプロジェクターを使って説明。 ゲ... -
初CD「TYCONIST」発売記念トーク&レクチャー TAKUYA+ホッピー神山 「和太鼓は最高!」レポート
初CD「TYCONIST」発売記念トーク&レクチャー TAKUYA+ホッピー神山 「和太鼓は最高!」レポート 7月20日、TAKUYAさんとホッピー神山さんによるトークが行われました。 ホッピーさんとタクヤさんのトークはCD制作のこと、録音の事、など、多方面にわた... -
相馬の日&91歳の語り部・小野トメヨの民話と被災の語り レポート
6月13日に行われた「相馬の日&91歳の語り部・小野トメヨの民話と被災の語り」のレポートです。 一緒にやった畠中恵子さんがレポートしてくれました。 ご来場いただいた皆様相馬の皆様そして、畠中さんはじめスタッフの皆様、ありがとう! ーーーーー... -
阿古真理の昭和のご飯の話と軽食の会 レポート
「「和食」ってなに?」出版記念 阿古真理の昭和のご飯の話と軽食の会が6月14日に開かれました。 作家、生活史研究家である、阿古真理さんの著書。 これは、筑摩書房から出た物だけです。 一番右があたらしくでた「「和食」ってなに?」。 阿古さんの... -
五島列島DAYレポート
五島列島DAYレポートです。 五島列島の地産地消シンガーソングライター・ベベンコビッチさんをお招きしての、五島列島DAY、楽しくおいしかったです。 ベベンコビッチさんのサイト http://www.bebencobicci.co 五島列島ランチ。2000円。 お味噌汁は焼き... -
大谷幸生さんの『笑顔の花飾り』お話し会とブレスレット作りレポート
3月1日に行われた大谷幸生さんを迎えての、『笑顔の花飾り』お話し会とブレスレット作りの会、無事に終わりました。 大谷幸生さん。フラワーアーティスト。雑誌、広告などで活躍の後、近年は主にレイメイカーとして活躍中。 大谷 幸生(おおたに ゆきお...
12