きのこ(告知)– category –
-
泉鏡花きのこ文学 朗読と蓄音機の夜
【泉鏡花きのこ文学 朗読と蓄音機の夜】 飯沢耕太郎編『泉鏡花きのこ文学集成』(作品社)にちなみ、前尾津也子の朗読と、飯沢耕太郎による解説、おやびん佐藤が演奏する手回し式蓄音機。そして、写真集食堂めぐたまによるきのこ料理を楽しむ夕べです。 ... -
泉鏡花「茸の舞姫」一人芝居+音楽&「きのこ料理」の会/石倉正英(一人芝居)+飯塚直(音楽)、飯沢耕太郎(作品紹介)
【飯沢耕太郎編『泉鏡花きのこ文学集成』(作品社)出版記念イベント 泉鏡花「茸の舞姫」一人芝居&「きのこ料理」の会 石倉正英(一人芝居)+飯塚直(音楽)、飯沢耕太郎(作品紹介)】 2024年6月に出版された飯沢耕太郎編「泉鏡花きのこ文学集成」... -
「素晴らしき、きのこの世界」の公開記念 めぐたまきのこ祭り
「素晴らしき、きのこの世界」の公開記念 めぐたまきのこ祭り 写真集食堂めぐたまでは、「素晴らしき、きのこの世界」の公開を記念して、ひさしぶりに「めぐたまきのこ祭り」をやります。 映画については ここ 美味しいキノコ料理3種が楽しめるお得な「素... -
第7回 落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 春風亭一蔵 さんレポート
江戸料理の会 めぐたま寄席 春風亭一蔵 さんレポート 9月14日に行われた春風亭一蔵 さんを招いて行われためぐたま寄席。 今回は、ご飯をキノコ料理にするので、落語の中に何かキノコを登場させていただきたいとお願いをしました。 チラと、枕に出てく... -
10月15日は一日岩手DAYです
10月15日、一日中、岩手DAYです。 12時の開店からズーーット、岩手の農産物、乳製品、きのこ、などやってきます。 店頭で販売もします。 6時からはきのこの日記念 天然香茸など岩手の旬を楽しみながら 「チャグチャグ馬コを茸で復興するぞ!」の会で... -
きのこの日記念 天然香茸など岩手の旬を楽しみながら 「チャグチャグ馬コを茸で復興するぞ!」の会
きのこの日記念 天然香茸など岩手の旬を楽しみながら 「チャグチャグ馬コを茸で復興するぞ!」の会 10月15日はきのこの日。それを記念して、めぐたまでは恒例のきのこイベントをやります。 岩手滝沢のチャグチャグ馬コというお祭りを知っていますか? ... -
【特装版/きのこの国のアリス】発売記念 朗読とトークの夕べ
【特装版/きのこの国のアリス】発売記念 朗読劇とトークの夕べ 写真評論家であり、きのこ文学研究家である飯沢耕太郎によるテキストとスーパーアーティストKYOTAROの挿絵による絵本『きのこの国のアリス』(ステュディオ・パラボリカ)の発売を記念して ... -
めぐたまきのこの会 キッタリアを食べよう! チリのきのこ事情のお話と、チリ料理の会
めぐたまきのこの会 キッタリアを食べよう! チリのきのこ事情のお話と、チリ料理の会 今回のきのこの会は、チリのきのこ事情がテーマです。 ゲストはヌリ ディセニ さん(チリ大使館農務部 農務参事官)とチリを中心に南米のキノコ事情に詳しい岩出菌学研... -
きのこイベント/ガルガルのお話と料理&ヤコウタケのお話
きのこイベント/ガルガルのお話と料理&ヤコウタケのお話 ガルガルのシーズン到来! 生の採れたてガルガルがめぐたまにやってきます。 杏仁の香りがするガルガル。生のものが食べられるのはめぐたまだけです。 いろいろ身体にもいいらしい。 ガルガルを探... -
「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」
●「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」のお知らせ 渋谷区恵比寿のご近所同士「写真集食堂めぐたま」と「Earth & Salt」は、「恵比寿きのこウィークス エビキノ!」を開催します。食べる、見る、聴く、つくる、読むなど、いろいろな角度からきのこの不... -
きのこトーク&パーティ「アッと驚くきのこアート」
●きのこトーク&パーティ「アッと驚くきのこアート」 11月1日(土)19:00~ 会場・予約:めぐたま 一般 4500円 /学生 3000円 現代美術から写真まで、きのこアートの魅力について熱く語り合います。新刊の『増殖・少女系きのこ図鑑』(...
1