月別アーカイブ: 2024年6月

飯沢耕太郎と写真集を語りつくす Vol.19 『黙想録—横谷宣』

【飯沢耕太郎と写真集を語りつくす Vol.19 『黙想録—横谷宣』】

オリジナルの改造レンズと特殊な現像法、自作の印画紙を用いて「見る者を黙想(メディテーション) に誘う」(飯沢・評)作品を創作することで知られる孤高の写真家・横谷宣(よこたにせん)。その 作品を集めた待望の写真集『黙想録』が5月に刊行されたことを記念して、トークを開催します。

トーク:横谷宣(写真家)+ 飯沢耕太郎(写真評論家)

2024 年7月6日(土)
午後4時(開場 3 時 30 分)

写真集食堂めぐたま
渋谷区東 3-2-7-1 階(恵比寿駅徒歩 10 分)
03 6805 1838

3,300 円(税込)ドリンク + めぐたま特製クッキー付き
お申し込み:めぐたま megutamatokyo@gmail.com
                  03 6805 1838

*懇親会 食事代 3,300 円(税込、ドリンク別) トークの後、横谷さんを囲んで夕食会を開きます。トークの参加と同時にお申し込みください。

*写真集『黙想録』(書肆みなもと、6,800 円+税)絶賛発売中! トークの会場では、サイン本が買えます(現金のみ)。

関連企画ーーーーーーーーーー
●横谷宣写真展「黙想録」
5 月 8 日〜 9 月 14 日(日、月曜、祝日、8月1日〜9月2日は休廊)11:00 〜 19:00
gallery bauhaus 千代田区外神田 2-19-14(JR 御茶ノ水駅徒歩6分)  03-5294-2566
http://gallery-bauhaus.com/top.html

めぐたまキットパスプロジェクト38 「こもれび」by 北原のり子

【めぐたまキットパスプロジェクト38 「こもれび」by 北原のり子】

2024年6月4日からめぐたまキットパスプロジェクトが新しくなります。
北原のり子さんの作品「こもれび」です。
北原さんはイラストレーター、テキスタイルデザイナー、キャララクターデザイナー、そして、羊毛フェルト作家として活躍中。
「こもれび」では、ブロックのキットパスを使い、今までにない森の雰囲気を作り出してくださいました。

北原のり子さんのいろいろな情報は下記に。
https://nonofunorth.wixsite.com/kemonoy

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐたまキットパスプロジェクトは知的障害者雇用7割以上の日本理化学工業応援プロジェクト。
めぐたまキットパスプロジェクトについては下記に。
ページの中程に載ってます。
https://megutama.com/活動/

日本理化学工業のサイト
http://www.rikagaku.co.jp

これまでのキットパスプロジェクト作品は下記に。
https://megutama.com/category/キットパスプロジェクト/

ぜひ、新しい作品を見に来てください。

めぐたまでお待ちしています。