-
めぐたまの建築1
真四角で、思わず目を惹くめぐたまの建物、欅ハウス。 この建物を建築したのは、エアロハウスDDの村井正さんです。 http://www.aerohouse.net/ 3月13日(木)、記念すべき第一回目のめぐたまイベントは、村井さん... -
ふたつのケヤキ
昨日の記事でお伝えした、めぐたま店内の奥中央に置かれたケヤキの切り株。 この立派な切り株、ただのインテリアではありません。 実はこれ、めぐたまが建っている敷地に約20年前まで生きていた、樹齢103年のケ... -
生命の樹
写真集食堂めぐたまの床には、白ペンキで絵が描かれています。 これは、めぐたまで写真関連のもろもろを担当する、写真評論家・きのこ文学研究家の飯沢耕太郎が描いたものです。 タイトルは、生命(いのち)の... -
めぐたまで洋ごはん
「日本のおうちごはん」と言うとどうしても和食を想像しがちですが、めぐたまは和食だけのお店ではありません。 もちろん、和をベースにしたごはんもたくさんございます、が…… めぐたまがご提供するのは、和洋中エスニックなんでもご... -
J-waveのRADIO DONUTSにでました
ちょっと遅くなりましたが、2月の15日のJ-waveのRADIO DONUTSにめぐたまが取り上げられました. おかどサン、飯沢さん、私、3人がそれぞれしゃべりました. 聞いてくださった方もたくさんいらして、嬉しいです. サイトに抜粋ありますので、聞かなかっ... -
シブヤ経済新聞に載りました。
写真集食堂めぐたまがシブヤ経済新聞に掲載されました. 嬉しいです。 みてね。 http://www.shibukei.com/headline/9944/ by ときたま -
写真集のさわり方
写真集食堂めぐたまには、4500冊(もっと多いという説も!)の写真集が置かれています。 この写真集は、一部の本を除いて、食事をしながら自由に読んでいただけます。 ちなみに、店を入って右側が外国の写真集、左側が日本の写真集。手前の方が昔の本... -
めぐたま1日目、無事に終了いたしました!
写真集食堂めぐたま、オープン1日目、無事クローズいたしました! ご来店くださった皆様、たくさんのお花お酒、祝電等くださった皆様、どうもありがとうございます!! スペースやタイミングの関係で、全員分ご紹介で... -
めぐたま本日OPENします!
2014年2月22日(土)、とうとう写真集食堂めぐたま、オープン日です! ただいま12時からの開店に向け、準備中。 本日22日と明日23日は、ランチ2000円、ディナー3000円の、おまかせスペシ... -
完成写真撮りました。
明日は開店。 今日は未だ準備に追われています。 午後は伊奈英次さんによる完成写真撮りでした。 伊奈英次さんサイト http://www005.upp.so-net.ne.jp/eiji-ina/ 室内をとり終わった後、夕方になるのを待っています。 外の明るさと中の明るさが近くなると... -
柿を植えました。
入り口のところに、柿を植えました。 シンボルツリーって奴ですね。 何にするか色々考えました。 もともと敷地内に欅があったので、欅がいいなあと思ったのですが、いかんせん場所がない. 欅はのびのびと大きく枝を延ばしてこそ美しいのです。 シマトネリ... -
メトロミニッツに載っています。
2月20日号に写真集食堂めぐたま載っています。 地下鉄のったら見てね。