鈴木清」タグアーカイブ

youtubeライブ配信 飯沢耕太郎の写真集千夜一夜飯沢耕太郎の写真集千夜一夜 第三十七夜 鈴木清『流れの歌』自費出版、1972年

youtubeライブ配信 飯沢耕太郎の写真集千夜一夜第三十七夜
鈴木清『流れの歌』自費出版、1972年

「飯沢耕太郎の写真集千夜一夜」は毎週日曜日の21時から配信しています。
めぐたまTVです。
是非、チャンネル登録をお願いします。
アーカイブもご覧になれます。
配信トラブルにもすぐに対応できます。

めぐたまTV
https://www.youtube.com/channel/UCpF3CBtjdI7nGJNSvps54Zg

ーーーーーーーーーーーーーーーー
飯沢耕太郎の写真集千夜一夜第三十七夜
鈴木清『流れの歌』自費出版、1972年
 
生涯に写真集を8冊刊行(1冊を除き自費出版)した鈴木清の、最初の写真集が『流れの歌』。常磐炭鉱の街に育った幼年時代の記憶を辿り、旅芸人たちと行動をともにした日々を綴る。「ダミー本」をもとに編集・構成していく鈴木の写真集作りの方法論が、既に形をとり始めている。

*現在、東京国立近代美術館の常設会場3階9室では今年没後20年を迎える写真家、鈴木清の「流れの歌」を展示中。ぜひご覧になって下さい。(2021年2月23日まで)

2020年11月8日(日)21:00
配信アドレス
https://youtu.be/8uva46aZYxE

無料(ご覧になって、いいね、と思われたら、めぐたま商店より投げ銭をお願いします)
めぐたま商店
https://megutamatokyo.stores.jp

「飯沢耕太郎と写真集を読む Vol.8鈴木清と自費出版写真集の可能性」講座レポ

3月から始まった飯沢さんの連続講座。
おかげさまで11月23日で8回目となりました。
めぐたまで読める写真集の良さをもっと知ってもらいたい!
そんな気持ちで今回も講座の様子をレポートしたいと思います。
いままでの講座レポートはこちら

DSC_1015

今回のテーマは「鈴木清と自費出版写真集の可能性」。

DSC_1017

写真集は写真家だけでなく、出版社を通じて編集者、デザイナーなど
多くの人が関わってつくられていきます。

関わった人々の化学反応によって
素晴らしい作品がつくられることもあれば
それが時に、写真家にとって「制約」になってしまうことも。

鈴木清が生涯で発表した8冊の写真集のうち、7冊が自費出版でした。
彼はイメージするものをストレートにかたちにするために
「制約」のない自費出版をあえて選んだといえます。

DSC_0950

DSC_1011 のコピー

『流れの歌』『ブラーマンの光』『天幕の街』『夢の走り』
『愚者の船』(IPCから出版)『天地戯場』
『デュラスの領土〈DURASIA〉』『修羅の圏(たに)』
の8冊の写真集をエピソード交えながらみていきます。

DSC_0956

今回は特別ゲストに鈴木清さんの娘さんの
光(ひかり)さんをお迎えして貴重なお話を伺うことができました。

DSC_1014

鈴木清は構成を練るために写真集ごとにダミー本をつくり
細部までこだわり続けます。
光さんがとっても貴重な『修羅の圏』のダミー本を持ってきてくださいました。
走り書き、テープのあと、しわくちゃな紙。
ダミー本には写真家の思考のプロセスがにじみ出ています。
「写真のコピーは近所のコンビニでやっていた」
なんて、家族だからこそ知っているエピソードも。

DSC_0996

今回は「写真をみせること」に徹底的にこだわった写真家の姿をみることができました。
写真集というかたちで写真家の想いが残っているというのは貴重なことですね。

次回の「写真集を読む」は来年の1月になります。
テーマは「『写真時代』の時代!」
荒木経惟や森山大道など数々の写真家が作品を発表した
1981年創刊の雑誌『写真時代』を読んでいきます。
ご予約はお早めに!!
みなさまの参加をお待ちしております。

1月11日(日)
10:00~11:30
料金 2500円(三年番茶付き)
学生割引 1500円(三年番茶付き)
定員 15名

* お申し込み megutamatokyo@gmail.com
*たまにメールが届かないことがあります。3日以内に返信がない場合、お手数ですが再度メールくださいませ。
*前日、当日のキャンセルは準備の都合がありますので、キャンセル料をいただきます。
*飯沢さんと一緒にランチを食べる方は事前にお申し込みいただけると嬉しいです。
休日ランチ1500円。

写真/文 館野 帆乃花