写真集食堂– tag –
-
完成写真撮りました。
明日は開店。 今日は未だ準備に追われています。 午後は伊奈英次さんによる完成写真撮りでした。 伊奈英次さんサイト http://www005.upp.so-net.ne.jp/eiji-ina/ 室内をとり終わった後、夕方になるのを待っています。 外の明るさと中の明るさが近くなると... -
柿を植えました。
入り口のところに、柿を植えました。 シンボルツリーって奴ですね。 何にするか色々考えました。 もともと敷地内に欅があったので、欅がいいなあと思ったのですが、いかんせん場所がない. 欅はのびのびと大きく枝を延ばしてこそ美しいのです。 シマトネリ... -
メトロミニッツに載っています。
2月20日号に写真集食堂めぐたま載っています。 地下鉄のったら見てね。 -
写真集食堂めぐたま、2月22日(土)12:00開店!
写真集食堂めぐたま、2月22日(土)12:00開店します! 特にオープニングはやりません。 ほちほちはじめます。 おかどめぐみこ、飯沢耕太郎、ときたま、スタッフ一同、おこしをお待ちしていまーーす。 -
YORIの簡単手作り教室1 「ボタンアクセサリーを作ろう」
リセッショニストのYORIさん。彼女の手にかかると、いつも見慣れたボタン達がオシャレに大変身。 誰でも簡単にできて、それでいてお洒落なボタンを使ったアクセサリーを作るワークショップです。ネックレスやブローチなど、誰でも2時間で一つ作って持って... -
「写真集を語り尽くす」Vol.1 森山大道さん
「写真集を語り尽くす」Vol.1 森山大道さん 2012~13年にイギリス・ロンドンのテート・モダンでウィリアム・クラインとの二人展を開催するなど、いまや日本だけでなく、欧米やアジア諸国でも現代写真家として最も高く評価されている森山大道さんをゲ... -
橋本夕紀夫さん デザイナーは何を考えて、店を作るのか?〜写真集食堂めぐたまの出来るまで〜
デザイナーはどうやって店のデザインをするのだろうか? 最初に何を考えるのだろうか? 店をデザインする上で、絶対に外せないものとは? クライアントの無理な注文に、どうやって答えるのだろうか? 写真集食堂めぐたまの内装デザインは橋本夕紀夫さん。... -
村井正さん エアロハウスって何?~写真集食堂めぐたまの建築について~
「写真集食堂めぐたま」は、中央の開放部が6メートルもある木造建築です。柱が一つもないため、広い空間を何にも邪魔されず使うことができます。それを可能にしたのが、エアロハウス。村井正さんが考え出した建築工法です。 どうして、柱がなくて大丈夫な... -
植木ももこの薬膳教室1 「春の気を食べよう!肝を養いストレスに強くなる」
国際中医師であり薬膳管理士、管理栄養士の植木ももこさんのわかりやすい薬膳のおはなしと食事会。 冷え症、便秘、肌荒れなどの原因は、「気・血・津(体液)」の滞りです。 気・血・津の働きとそれを司る五臓のお話しと、それらを<めぐらす>、おうちで... -
大山泰弘 さん「働く幸せ~知的障がい者に導かれた企業経営から」
「人は働くことによって幸せになれる。「働く」ことをもっと大事にすることで、私たちは生き生きとした社会を取り戻すことができるはずなんです」 。 知的障害者雇用7割の日本理化学工業(株)で、知的障害者とともに50年以上歩み続けてきた大山泰弘さん... -
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎3
写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきます。 作品点数や大きさには特に制限はありま... -
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎2
写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきます。 作品点数や大きさには特に制限はありませ...