食べる(催し)– category –
-
食べる(催し)
「第54回身体に美味しい文化講座 …今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」レポート
【「第54回身体に美味しい文化講座 …今年の夏は 沖縄•タケシィ•三線ナイト…」レポート】 2024年7月30日、沖縄三線にぴったりの暑さの中、タケシィのライブが行われました。 お馴染みの沖縄の曲やら、沖縄伝統音楽。 手拍子や掛け声でお客さんたちを... -
食べる(催し)
「落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第19回 柳亭小燕枝師匠」レポート
【「落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第19回 柳亭小燕枝師匠」レポート】 2024年6月14日に行われた「落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第19回 柳亭小燕枝師匠」は、満員御礼のなか、楽しく美味しく開かれました。 まず最初は、柳... -
食べる(催し)
身体に美味しい文化講座…癒しのハーピスト・彩愛玲レポート
【「第49回身体に美味しい文化講座…癒しのハーピスト・彩愛玲(SaiAiling)の世界【2】… グランドハープが奏でる台湾茶葉のメロディー世界」レポート】 台湾にルーツを持つ癒しのハーピスト・彩愛玲さんのめぐたま2回目の演奏会は、長年にわたり植物によ... -
食べる(催し)
【「落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第16回 入船亭扇橋師匠」 レポート】
【「落語と江戸料理の会 めぐたま寄席 第16回 入船亭扇橋師匠」 レポート】 2023年6月16日に開かれた扇橋師匠の会のレポートです。 昨年真打ちになり、名前も小辰から扇橋を襲名。 すっかり貫禄が出てきた師匠を迎えての久しぶりの落語会です... -
食べる(催し)
「映画『100年ごはん』を観て、食べて、話そう会」レポート
【「映画『100年ごはん』を観て、食べて、話そう会」レポート】 2023年6月10日に行われた「映画『100年ごはん』を観て、食べて、話そう会」は、多くの方にご参加いただき、楽しく実り多きひと時が持てました。 この映画は、大分県臼杵市の有機農業... -
食べる(催し)
「ShashinShu✖️NihonShu 写真集✖️日本酒」レポート
【「ShashinShuxNihonShu 写真集x日本酒」レポート】 2023年2月11日に開かれた「ShashinShuxNihonShu 写真集x日本酒」。 写真家で日本酒研究家のアナト・パルナスさん(イスラエル出身)と、写真評論家の飯沢耕太郎さんのジョイント企画。 参加者自... -
江戸料理
「第44回身体に美味しい文化講座 …森山暁子の浮世絵江戸話し[4]… ☆今年は小粋に江戸でお月見☆」レポート
「第44回身体に美味しい文化講座 …森山暁子の浮世絵江戸話し[4]… ☆今年は小粋に江戸でお月見☆」レポート 9月10日は今年の「中秋の名月」です。 丁度この十五夜の日に、江戸文化研究者・森山暁子さんをお招きして「森山暁子の浮世絵江戸話し[4]… ☆今年は... -
食べる(催し)
…タケシィが奏でる沖縄三線の音… 今年の月見は沖縄で~沖縄の十五夜
…タケシィが奏でる沖縄三線の音… 今年の月見は沖縄で~沖縄の十五夜 沖縄では旧暦8月15日の日に五穀豊穣・子孫繁栄を願って十五夜を祝います。 今年は9月21日が十五夜(ジューグヤ)満月です。 日本本土とはちょっと違った沖縄の 十五夜気分を、沖... -
食べる(催し)
第37回身体に美味しい文化講座 …森山暁子の浮世絵江戸話し[3]… ☆ぶらり小粋に江戸夏景色☆レポート
【第37回身体に美味しい文化講座 …森山暁子の浮世絵江戸話し[3]… ☆ぶらり小粋に江戸夏景色☆レポート】 2021年7月24日、毎年恒例の森山暁子さんが語る浮世絵で巡る江戸の暮らしの会がひらかれました。 スクリーンに映し出される、夏を描いた浮世絵の... -
食べる(催し)
めぐたま6周年パーティ レポート
めぐたま6周年パーティ レポート めぐたまは、2020年2月22日で無事に6周年を迎えました。 これも皆様のお陰です。本当にありがとうございます。 そして、23日はお祝いのパーティ。 13時30分から21時までの間に約90人の方がご来場。 本... -
食べる(催し)
第32回 身体に美味しい文化講座 …森山暁子の浮世絵江戸話し[2]… 今年はちょっと、江戸でお花見!!
第32回 身体に美味しい文化講座 …森山暁子の浮世絵江戸話し[2]… 今年はちょっと、江戸でお花見!! 江戸時代 この江戸の地では新たに華やかな文化が花開きました。 その一つが浮世絵です。 写真も雑誌も無かった時代に庶民の目を楽しませた浮世絵の数... -
食べる(催し)
『息継庵』のモーニング茶事13 「令和立春」レポート
『息継庵』のモーニング茶事13 「令和立春」レポート 2020年2月2日、『息継庵』の石澤紹一さんを迎えて、今年に入って初めてのモーニング茶事行われました。 今回は、めぐたまの椅子を使って、店内にお茶室を作りました。 なんか、国立競技場風(笑...