2018年– date –
-
息継庵モーニング茶事9/「七五三」レポート
息継庵モーニング茶事9/「七五三」レポート 11月10日に、息継庵モーニング茶事の9回目が行われました。テーマは「七五三」。 あちこちに、数字の7。5。3が潜んでいます。 息継庵の石澤彰一さんの今日の装いは羽織袴。 注目は羽織の紐。何本あります... -
息継庵モーニング茶事10/「節分」
息継庵モーニング茶事10/「節分」 10回目の『息継庵』のモーニング茶事は「節分」です。 2月なので、テーマは「節分」。 上の写真は9回目の茶事の様子です。 押忍!手芸部の部長こと石澤彰一さんは実は裏千家・専任講師でもあります。 その名も宗彰... -
サイトウマサミツのライブスケッチ「あなたをスケッチします」6レポート
9月29日に行われたサイトウマサミツさんのスケッチイベントの様子です。 いつものように、めぐたまに来たお客様のスケッチをその場で描きます。 顔もなのですが、肩や手の様子が本当に似ているんです、雰囲気が出ている。 サイトウさんグッズも販売され... -
サイトウマサミツのライブスケッチ「あなたをスケッチします」7
サイトウマサミツのライブスケッチ「あなたをスケッチします」7 毎回好評のサイトウマサミツさんのライブスケッチ、7回目を開催します。 人気絵本作家、イラストレーターのサイトウマサミツさんが、めぐたまに登場! サイトウさんについて詳しくは下記に... -
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎46
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎46 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきま... -
忘年会・新年会特別コース 予約受付中!
忘年会・新年会特別コース 予約受付中! ◎飲み放題付きお料理コース 5000円 料理7品 ごはん、デザート付(2時間でお願いします。2時間以降は1ドリンク500円で飲めます) ●3500円 鍋・ちゃんこ鍋コース 付だし3種、鍋またはちゃんこ鍋... -
飯沢耕太郎の写真集を語り尽くす Vol.12 「PARIS PHOTO 2018 今年はどうだった?」
飯沢耕太郎の写真集を語り尽くす Vol.12 「PARIS PHOTO 2018 今年はどうだった?」 ゲスト/町口覚(マッチアンドカンパニー) 1996年にスタートした世界最大級の写真フェスティバルPARIS PHOTO(パリ・フォト)。 今年も11月8日〜11日に、パリ... -
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎45
ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎45 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきま... -
めぐたまキットパスプロジェクト22「ペガスス51番星」 by 宮田麻貴子
めぐたまキットパスプロジェクト22「ペガスス51番星」 by 宮田麻貴子 10月16日からめぐたまのキットパスプロジェクト、新しい作品になります。 今回の作品は宮田麻貴子さんによる「ペガスス51番星」。 しつらい屋として、店舗やイベント会場などのデ... -
湿板写真撮影会レポート
湿板写真撮影会レポート 9月30日に行われた飯沢耕太郎の写真集を読むVol.40[特別ヴァージョン]「湿板写真はすごい!」に続いて行われた湿板写真撮影会のレポートです。 6組の方が参加。 めぐたまがスタジオになりました。 モデルは打林さんと増谷さ... -
第23回 身体に美味しい文化講座 …原きよが語る 月琴で綴る龍馬の手紙…レポート
第23回 身体に美味しい文化講座 …原きよが語る 月琴で綴る龍馬の手紙…レポート 2018年9月30日に「第23回 身体に美味しい文化講座…原きよが語る 月琴で綴る龍馬の手紙…」が行われました。 演目は「月琴で綴る龍馬の手紙」。 龍馬直筆の手紙とお龍の... -
第24回 身体に美味しい文化講座 ☆日本の美味しい苺のお話し☆ …苺を愛する仲間たちと素敵なひと時を過ごしましょう…
第24回 身体に美味しい文化講座 ☆日本の美味しい苺のお話し☆ …苺を愛する仲間たちと素敵なひと時を過ごしましょう… 日本では努力を重ねるいちご農家さんのお蔭で、一年を通して甘くて美味しい苺が食べられます。 地方によって、品種によって、...