第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…

【第59回 身体に美味しい文化講座 …平田篤史の縄文人として生きる!…】

縄文と聞いて皆さまは何を思い浮かべますか?
小学校1年生の時に学校の裏山で偶然見つけた 見た事もない文様の入った欠けらを手にした時から、平田篤史さんの縄文人としての活動が始ま りました。
縄文土器を焼き、石器を作り、自力でただひたすら生きてきた彼の縄文人としての 思いを語っていただきます。
平田篤史の縄文ワールドへ是非足をお運びください。
そして素朴な縄文の時代に思いを馳せ、おかどめぐみこの手による縄文料理の数々を楽しんで いただけたらと思います。皆様のお越しをお待ちしております。
日時 : 2025年6月21日(土) スタート 11:00~(受付 10:30) 会費 :
5,500円(お話と縄文料理)
場所 : 恵比寿/写真集食堂 めぐたま
東京都渋谷区東3-2-7 https://megutama.com お話 : 平田篤史(縄文人)
料理 : おかどめぐみこ(めぐたま店主)
要予約 : (株)ラサ/畠中 lhasa-h@ezweb.ne.jp 090-4425-4263
めぐたま megutamatokyo@gmail.com
メールか電話にてご予約下さい。
メールの場合はこちらからの予約完了メールをもってご予約となります。 【メール予約】(1)お名前 (2)来場人数 (3)緊急時のご連絡先(携帯番号など)
以上を明記し、上記アドレスにご連絡下さい。 前日・当日のキャンセルは準備の都合上キャンセル料をいただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次