写真(報告)」カテゴリーアーカイブ

「展覧会開催記念 館野二朗の「奄美 ゲニウス・ロキ」を巡るスペシャルトークと奄美ご飯の会」レポート

【「展覧会開催記念 館野二朗の「奄美 ゲニウス・ロキ」を巡るスペシャルトークと奄美ご飯の会」レポート】

2024年2月3日に「展覧会開催記念 館野二朗の「奄美 ゲニウス・ロキ」を巡るスペシャルトークと奄美ご飯の会」が開かれました。
まずは、写真を見ながら、館野さんと飯沢耕太郎のトーク。

2部のおかどめぐみこがつくる奄美料理の宴。
★青いパパイヤとはんだまのサラダ(奄美の友人宅から届いたパパイヤと奄美のながむら農園のマイヤーレモンを使って)

★もちてんぷら(さつまいもと餅粉を揚げたもの)

★わんふね(骨付き豚と割干し大根、ふだんそうと人参の煮物。奄美のお祝いの伝統料理)全部奄美から届きました。

★ゴーヤの味噌炒め

★鶏飯とパパイヤの漬物
(鶏、椎茸、錦糸玉子、パパイヤの漬物、ネギ、陳皮)

★奄美デザート ふちもち(月桃の葉で包んだヨモギもち。奄美大城もち店より)

★タンカン(奄美ながむら農園より)

★奄美黒糖焼酎 2種
○高倉(奄美大島酒造。奄美の黒糖のみを使用)
○まんこい(弥生焼酎醸造所)

奄美の写真とごはんですっかり気分は奄美。
奄美に行ってみたくなりました。
でも奄美は遠い。
まずは、是非、品川のキャノンのギャラリーに行って写真展を見てください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真展「奄美 ゲニウス・ロキ」

日時:2024年2月1日(木)~3月6日(水)日曜・祝日休館
   10時~17時30分

場所:キヤノンオープンギャラリー1(品川)
   東京都港区港南2-16-6 キヤノン S タワー 2F
   03-6719-9021

「ShashinShu✖️NihonShu 写真集✖️日本酒」レポート

【「ShashinShuxNihonShu 写真集x日本酒」レポート】

2023年2月11日に開かれた「ShashinShuxNihonShu 写真集x日本酒」。
写真家で日本酒研究家のアナト・パルナスさん(イスラエル出身)と、写真評論家の飯沢耕太郎さんのジョイント企画。
参加者自慢のさまざまな日本酒にシンクロした写真集をセレクトし、飯沢耕太郎さんの解説つきで読み解いていきます。
アナトさんはご自身が持参した日本酒の説明や、蔵を訪ねた時のエピソードなど、お酒がよりおいしくなるお話を披露。
一人一本ずつ持参した、いろいろな日本酒を、みんなで自由に味わいながら、アナトさんの英語と、飯沢さんの日本語が絶妙に混ざり合う、楽しい時間でした。

ご飯は発酵料理。

 
身欠きにしんの味噌漬け 
Dried Herring pickled in Miso


白石テンペのから揚げ
SHIRAISHI(Saga Prefecture) Fried TENPEH


あやめ蕪と菜の花の塩麴和え 
Purple Turnip & NANOHANA in SHIOKOJI


大山鶏の塩麹から揚げ  
Fried DAISEN Chicken in SHIOKOJI


風呂吹き大根の柚子味噌 
Shimmerd Radish(DAIKON) in YUZU Miso


具沢山かす汁
SAKE LEES Soup


乳酸発酵高菜のおにぎり&玄米きつねごはん
Fermented Mustard Leef ONIGIRI & Genmai ONIGIRI

ぬか漬け(大根、人参、きゅうり)
Pickles NUGADUKE(white radish,carrot,cucumber)


酒粕のアイス
SAKE LEES ICECREAM

ご参加いただいた方、アナトさん、ありがとうございました。
次回は秋を予定しています。ぜひご参加ください。

東川フォトフェスタ報告会レポート

img_5424

17日土曜日、東川フォトフェスタ報告会が開かれました。

ゲストの皆さんが自作について話します。

img_5425
まず、東川賞国内作家賞受賞の広川泰士さん。
右側のグレーの上着の方。
受賞作、バベルの写真集について話します。

img_5426

次は東川賞新人作家賞受賞の池田葉子さん、
Nazraeli Pressから出た『Monkey Puzzle』を前に説明。
手前の手を上げて説明しているのが池田さん(ごめんなさい、目をつぶった所しか取れていませんでした)

img_5473
中休みのおやつタイム。
東川の美味しいお菓子屋さん「ゝ月庵」(てんげつあん)の東川産の米粉を使ったシフォンケーキ。
イベントでは生クリームをつけて出しました。

img_5429
赤レンガ公開ポートフォリオグランプリの正岡絵理子さんはポートフォリを持っての参加。
テーブルの端のグレーのセーターの方が正岡さん。

img_5431
赤レンガポートフォリオ準グランプリの森田友希さん。
立って説明しているのが彼です。

img_5432
東川町からは写真の町課の関口萌さんが参加。

トークの後は、東川町からはおいしい食材を使った東川の夕食会。
おかどさんが、送られて来た食材を見て、楽しくがんばってメニューを考えました。

東川の夕食会。

img_5448

東川のバターナッツかぼちゃのポタージュ。
牛乳と塩とコショウとかぼちゃだけでおいしい。

img_5436

img_5438

鹿前足の丸ごとロースト(一緒に東川のじゃがいもと玉ねぎ焼き)。
鹿は東川の浜辺さんがしとめたもの。
臭みが全然ないのは、血抜きが名人技だからです。
ありがとうございます!!
前足は後ろ足より柔らかくて美味しいそうです。

ソースは自家製グレービーソースと東川のリンゴとルバーブのジャム。
このジャムがなかなかいけるのです。

img_5446

これも鹿の焼いたの。

img_5447

鹿バラ薄切りの白菜鍋。
発芽玄米粉の団子入、平田こうじ店の天日塩味噌仕立て。

img_5444

アイヌのジャガイモ料理 チポ・ラタンケップ。
もちろん、ジャガイモは東川産。

img_5433

東川のかぶと色大根のサラダ。

img_5439

ほうれん草の胡麻和え。

img_5442

切り干し大根。
甘いけれど、ちゃんと辛みもある。
食べてみたら美味しくて、そのままおつまみとして出しました。
思わず、袋も入れて撮りました。

img_5440

東川の白花豆とトラ豆の甘煮とパンダ豆の塩ゆで。

黒千石大豆の炊込みご飯
(東川のゆめぴりかを大雪旭岳源水で炊きます)
ごめんなさい、ご飯、写真撮り忘れました。

参加して下さった東川で受賞なさった作家の皆様、、お越しいただいた皆様、そして、色々ご協力いただいた東川町さん、ありがとうございました。

「めぐたま熊本応援プロジェクト1」 熊本震災支援写真集『あの春、2011.3』発刊記念 -写真にできること、写真しかできないこと-レポート

「めぐたま熊本応援プロジェクト1」 熊本震災支援写真集『あの春、2011.3』発刊記念 -写真にできること、写真しかできないこと-レポート

img_3600
『あの春、2011.3』は本山さん・尾仲さんの二種類の表紙を持った特殊な造本になっています。

img_3599

10月2日、尾仲浩二さん(写真家) 本山周平さん(写真家)を迎え、「めぐたま熊本応援プロジェクト1」 熊本震災支援写真集『あの春、2011.3』発刊記念 -写真にできること、写真しかできないこと-が開かれました。

img_3601

尾仲さんと本山さん、二人の写真がおさめられた『あの春、2011.3』が出きるまでの経緯の話しから始まります。

左から、聞き手の飯沢さん、本山さん、尾仲さん。

本ができる経緯は、告知のページに詳しく載っています。
https://megutama.com/「めぐたま熊本応援プロジェクト1」-熊本震災支/

中休みは赤酒アイス。
ごめんなさい、写真撮るの忘れました。

赤酒は熊本のお酒、ちょっとみりんみたい、でもそんなに甘くないんです。おいしいです。
赤酒のメーカー、瑞鷹も被災。
ようやく、完全復活ではないが、生産をはじめています。
めぐたまはで、応援の意味を込めて、ちかごろ、味醂にかえて、赤酒を使っています。
瑞鷹のサイト
http://www.zuiyo.co.jp/news/4993/

img_3609
後半は、東北や神戸の震災を撮った写真集をみながら、写真の力について語りました。

5時からは、熊本のご飯会。
熊本からいろいろの材料を取り寄せ、作りました。
 
img_3615
馬刺。

img_3610
ひともじグルグル。酢みそがつきます。

img_3607img_3617
自家製 芥子蓮根。

牛ハツの味噌に込み。

img_3611
干し筍と椎茸。

ダゴジル。
ひっつみの入った、野菜たっぷりの汁です。

img_3612img_3621
高菜飯。

img_3622img_3624
いきなり団子。

img_3625

尾仲浩二さん(写真家) 本山周平さん(写真家)、そしてお越しいただいた皆様、ありがとう。
実り多く、おいしい熊本ナイトでした。

*熊本震災支援写真集『あの春、2011.3』(1000円)を買うには。
•本山さんに申し込む
shuheimotoyama@gmail.com

•めぐたまでも販売しています。
ぜひぜひてにとってみて下さい。そして買ってね。

売り上げの全額を熊本県八代市と芦北町に寄付します。
八代市は本山の出身地であり、芦北町は撮影当時滞在していた町で、写真集に多く掲載されています。

アルゼンチンの写真家セレステ・ウレアガさんを囲む会レポート

IMG_2875
9月2日、アルゼンチンのロックな写真家セレステ・ウレアガさんを囲む会が行われました。

IMG_2872
IMG_2873
ウレアガさんが世界各地で撮られた写真を見ながら、会は進みます。
前回日本に来られた時の写真もあり。
写真家になった経緯、ロックな生き方について、日本とアルゼンチンの文化の違いについて、、、
アルゼンチンの写真事情も伺いました。

IMG_2876
通訳はアルゼンチン大使館文化部の柏倉恵美子さん。ご協力ありがとうございました!

IMG_2877
柏倉さんのおみやげの、カチャマテ茶。
カチャとマテ茶のブレンドハーブティです。
おいしく、みんなでいただきました。