第10回身体に美味しい文化講座 江戸東京野菜を江戸料理で食す レポート

7月2日、第10回 身体に美味しい文化講座 江戸東京野菜を江戸料理で食す 行われました。

IMG_1632
まずは、編集者で江戸東京野菜コンシェルジュの資格を持つ高秀章子さんが江戸東京野菜について説明。

IMG_1643
めぐたまで使っているお米のピロール農法を指導してくれている木内茂二さんも参加。(顔がくらくなってしまってごめんなさい。)
彼は江戸東京野菜も栽培しているので、お話を伺います。
木内さんのサイト。
彼は重曹をすすめるクリーニングのプロでもあります。
http://www.kiuchicleaning.com/page044.html

IMG_1634
野菜の種や、畑から内藤唐辛子を持って来て下さいました。

IMG_1638
IMG_1639
馬込半白胡瓜の食べ比べです。
下が白いのが馬込半白胡瓜。
緑のが、今、流通している普通のキュウリ。小さいのも現在のキュウリです。
こうやって、しみじみ味比べをすると、違いが分かります。

IMG_1640
これは、農家から2本だけ来た江戸東京野菜である高井戸半白胡瓜。
緑の加減がずいぶん違いますが、同じ種類です。
なかなか収穫が難しいらしい。

お話の後は、江戸東京野菜を使った江戸料理を味わいます。

IMG_1645
今回使った江戸野菜の数々。
千住葱、内藤トウガラシ、谷中生姜、東京独活、伝統小松菜、寺島なす

IMG_1647
料理の説明をする写真集食堂めぐたまのおかどめぐみこさん。
いろいろな文献を調べて、江戸の料理を再現しました。

IMG_1642
*玲瓏豆腐 (豆腐百珍より)ふさはじかみ

IMG_1636
*稚鮎の南蛮漬け
千住葱、内藤トウガラシ

*谷中生姜の醤油漬け

IMG_1648
*木賊独活 東京独活 

IMG_1635
*寺島茄子の揚げびたし

IMG_1644
*金町コカブと揚げ

IMG_1637
*伝統小松菜の胡麻和え

IMG_1649
*伝統小松菜で作る豆腐麺 (豆腐百珍より)
古代より七夕には索餅(ソーメン)を食した。

IMG_1650
*東京軍鶏の根深汁(千住葱)

*豆かん

LINEで送る
[`evernote` not found]
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。